散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

イオンモール幕張新都心

今日も暑い一日でした。 ららぽーと東京ベイに続いて、今日も涼しくてだだっ広いところへ行って歩数をかせごうと、イオンモール幕張新都心に出かけました。 ここも広い。 ららぽーと東京ベイに比べて、小さな子供が大勢いるように感じました。 巨大ゲームセンターなどがあるせいでしょうか。 フードコートはまさに餌場といった状態で、子供地獄。 阿鼻叫喚の地獄絵図でした。 少子高齢化とは真なのかと疑いました。 巨大なペットショップでは、生後2ヶ月の真っ白いポメラニアンに180万円の値が付いていてびっくり。 しげしげと眺めていたら、店長なる人物がガラスの部屋から取り出して、抱いて見ろ、と勧めます。 そして、しばし営業トークにつき合わされました。 休みの日は着物姿でどこへでも出かけるのですが、明らかにお金持ちと間違われていると感じることがあります。 いつから男が着物姿でいると金持ち、ということになったのでしょうね。 ヴィトンだのコーチだのに入れば、必ず、「素敵なお着物ですね」などと言いながら近づいてきて、何かを売りつけようとします。 まさかペットショップでそれをやられるとは思いませんでした。 とりあえず検討す...
散歩・旅行

ららぽーと 東京ベイ

昨日は巨大商業施設、ららぽーと東京ベイに出かけました。 本当は町歩きを楽しみたかったのですが、いかんせん暑い。 猛暑のなか、外を歩き回ったら倒れてしまいます。 で、冷房の効いた、しかも広いところに行こうと、出かけたわけです。 涼しくて、広くて、色々な商品を冷やかして、食事も出来てカフェもある、なかなか良いところです。 中学生くらいのころ、親に連れられてよく出かけました。 日本で最初に出来たららぽーとだと聞いています。 それ以来ですから、30年ぶりくらいでしょうか。 千葉市の自宅から、高速を使えば30分もかからないのですけれども。 ただし、東京ベイとはいうものの、千葉県船橋市に立地します。 ららぽーと南船橋じゃダメなんでしょうかねぇ。 千葉県には、千葉県に在りながら東京と名づけられた施設があります。 一番有名なのは、東京ディズニー・リゾートでしょうねぇ。 浦安ディズニー・リゾートじゃあ、客が減るんでしょうか。  成田空港も一昔前までは新東京国際空港と名乗っていましたね。 それに東京ドイツ村。 ディズニー・リゾートは川一本隔てただけの、東京に隣接する場所ですが、その他の東京なんちゃらは、結...
散歩・旅行

曳舟から京島

今日は暑かったですが、曳舟から京島あたりを散歩しました。 車を曳舟駅前のイトーヨーカドーの駐車場にとめ、歩き始めました。 この辺りは細い路地が入り組み、まるで迷路のようです。 戦前の建物と思われる古い家がありました。  よくぞ戦災を免れたものです。 キラキラ橘商店街というのがあり、その入り口はお稲荷さん。  なぜか小さな公園には井戸水をくみ上げるポンプが。 暑かったせいか、ちょっと疲れました。
散歩・旅行

荒川土手

今日はなんとなく、わざわざ荒川土手まで出かけて、散歩しました。 大きな川っぺりを歩きたくなったのです。 実家は江戸川のすぐ近くで、よく江戸川土手を散歩しました。 そのせいか、川っぺりを歩くのが好きで、隅田川沿いや、千葉市では花見川沿いなどをよく歩きます。 荒川沿いは歩いたことが無かったなと思い、車を平井駅近くの駐車場にとめて、平井の小さな商店街を歩き、荒川土手に出ました。 河川敷には野球場が何面もあり、小松川軟式野球連盟という幟を立てて、草野球の試合をやっていました。 あらためて、プロはうまいんだなと、思いました。 都内のランナーはタイプ別に皇居ランナーと荒川ランナーに分かれるんだそうですね。 皇居ランナーは最新のランナー・ファッションで身を固めた、シャレオツな人々。 荒川ランナーは中学時代のジャージなど、ファッションに無頓着な人々らしいです。 今日も多くの人が荒川土手を走っていましたが、さすがに暑いのか、ジャージの人はおらず、ほとんどがTシャツに短パンでしたね。 途中から雨が降ってきて、慌てて帰りました。 明日からの仕事のことを思うと憂鬱ではありますが、少しは気分転換できたかなと、思...
散歩・旅行

向島散歩

今日は雲って涼しかったので、散歩に出かけました。 どこに行こうかなと考えて、向島の花街に行ったことがなかったので、向島や隅田川のあたりを歩こうと、車を飛ばしました。 首都高速7号線を錦糸町で降り、10分ほどで向島花街駐車場に到着。 花街とはいっても、神楽坂のように店が密集しているのではなく、点在している感じです。  2つほど、目に付いた料亭を写真におさめました。 立派なお寺もありました。  珍しく、黄檗宗のお寺だそうです。 その後塩ラーメンのお昼。 さっぱりとした味で、満足しました。 私は基本、ラーメンは塩味しか食しません。 腹ごしらえが終ってから、隅田川の川っぺりを散策。 隅田川では、走っている人、散策を楽しむ人、ベンチで缶ビールを飲む人など、日曜日のひと時を思い思いに楽しんでいる様子。 わが国は今、平和です。 桜橋という、歩行者と自転車専用の橋があって、そこを渡って台東区側へ。  桜橋、知りませんでした。 ほとんど車でしか隅田川を渡ることはありませんから。 桜橋を渡ると、東京スカイツリーがきれいに見えます。  夜はライトが点灯してさぞかしきれいでしょうね。 台東区側の隅田川岸を言問...
スポンサーリンク