時計
年度の終わりの土日。 新年度に襲い来る怒涛の忙しさに恐怖して打ち震えています。 千葉市の気温は24度まであがり、不安を少しでも軽減するため、お出かけしました。 桜が開花したばかりで花見は無理だと分かり切っていましたが、千葉城桜祭りの様子を見に行きました。 ほんのわずか、咲いていました。 それでもたくさんの人が花が無いのに野外で宴会を繰り広げ、静寂を破っていました。 的屋もたくさん出ていて、すっかり気分はお花見です。 来週末はきっと満開でしょうから、酒肴取り揃えてお花見に出かけたいと思っています。 帰りにそごう千葉店に寄りました。 色々見ているうちに、木工細工の掛け時計を発見、置時計にもなります。 今リビングに置いている置時計、私が25歳で独り暮らしを始めるときに使い始めた物で、もう30年も使ってしまいました。 リフォームをした時から新しい置時計が欲しいと思っていたのですが、なかなか気に入るものが無くてそのままにしていたのですが、良い出会いで時計を見つけ、購入したしだいです。 ↑これが古い時計です。 こちらが新しい時計。 素朴な感じが気に入りました。 その後デパ地下で和食のお弁当を...