散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

幕張イオンモール

3連休の中日。 猛暑に見舞われました。 それでも、昨日一日家でごろごろしてかえって疲れたので、涼しい巨大ショッピングモールを歩き回ろうと、車に乗りこみ、幕張を目指しました。 同じ千葉市内、20分ほどで到着。 10時20分です。 それから色々な店を冷やかしながらひたすら歩いて気が付いたら16時30分。 ほとんど一日、幕張イオンモールで過ごしてしまいました。 久々の1万歩超えで、満足です。
散歩・旅行

ジャケット

今日は散歩がてら夏物のジャケットを買いにそごう千葉店に出かけました。 ジャケット購入が主たる目的ですが、散歩も、ということで、千葉神社にお参りしました。 北斗七星を祀る珍しい神社で、正月などは馬鹿げているほど混雑しますが、今日はそこそこの人出で、ゆっくりできました。 千葉市の中央部を散歩して、そごう千葉店へ。 私は夏物のジャケットはベージュの物と水色の物を持っていますが、少々くたびれてきたので新品を購入しようと思ったのです。 もちろん、カジュアルはスコッチ・ハウスと決めています。 ここのMサイズはシャツでもジャケットでも、誂えたようにぴったりなので。 で、青のジャケットを購入。 約6万円と安くは無いですが、私ももうおっさんですので、そのくらいの物は持ちたいと思います。 6月13日が私たちの結婚記念日で、しかも今年は25周年の銀婚ということで、来週の土曜日、高級鮨店を予約しています、 それに先立ち、実家の母から高級和牛を大量に送ってもらいましたので、今宵はしゃぶしゃぶといきたいと思います。 私は焼肉はくどくて好まないのですが、しゃぶしゃぶなら油を落として食えるので、わりと好きです。 久し...
散歩・旅行

雅楽からのお江戸散歩

今日は皇居で開催された雅楽の演奏及び舞踊を楽しみました。 東京駅で降りて丸の内側から皇居に向かって歩くと、すぐに和田倉門に到着。 しかし、案内状では大手門から入るようにと書いてあったので、大手門に迂回。 そこからがまた遠い。 一般に開放されている東御苑を端から端まで歩き、東御苑を抜けたら今度は北の丸公園方面へ急な上り坂を登らなければなりません。 東京駅についてからじつに30分もかけて写真の会場に辿り着きました。 皇居と呼んでいる江戸城跡。 徳川様という巨大な権力が築き上げた馬鹿々々しいほど広大なお城です。 明治大帝以降の天皇陛下は江戸城跡にお住まいになり、様々な公務をこなされてきました。 しかし賊軍とされてお城を召し上げられ、皇室に深い恨みを抱いているであろう徳川家の城跡に住むというのは良い気持ちでは無かったと思います。 むしろ、徳川方の怨霊に苦しめられてもおかしくありません。 一刻も早く京都御所にお帰りあそばし、はんなりした京言葉を操って、蹴鞠でもしていれば良いのです。 それはさておき。 雅楽というのは中国や朝鮮の影響を強く受けながらも、わが国で花開いた正当な音楽及び舞のことです。 ...
散歩・旅行

緑区散歩

今日はよく歩きました。 16,000歩。 途中、昼食、喫茶店などで休みましたが、さすがに疲れました。 コロナ前、よく都内や千葉市よりも都内寄りの町に車で出かけ、用も無いのに歩き回りました。 しかし、千葉市に住みながら、あまり千葉市を歩いていないと思い、今日は市内でも行ったことが無い場所を目指しました。 千葉市には、中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区の6つの区があります。 このうち、私が住む若葉区、千葉駅を中心とした中央区、幕張新都心がある美浜区はよく散歩し、かつて花見川区と稲毛区には勤務していた機関があり、縁が無いのは緑区だけだと気付きました。 車で行ってしまえば遠く無いのですが、あえてバスで緑区役所がある鎌取駅を目指しました。 車窓からの風景を楽しみたいと思ったのです。 路線バスというものは目的地に真っすぐ向かうのではなく、様々な場所に寄りながら走っていきます。 窓からの景色を見ていると、どこをどう走っているのか分からなくなりました。 それでも45分ほどで目的地に到着。 どこ何があるのかも分からず、歩き出しました。 バスは鎌取駅の北口に着いたのですが、北口は何も無い、郊外...
散歩・旅行

千葉市文教地区散歩

コロナが5類に移行されるのが5月8日に迫りました。 この時期になって、6回目のワクチン接種券が届きました。 私は高コレステロールという基礎疾患を抱えているため、早く届くようです。 無料ですので、近いうちに接種しに行こうと思っています。 それはともかく。 コロナが収束に向かいつつあるということで、4月8日に3年ぶりに江戸川を渡って、都内、新小岩辺りを散策したことはすでにこのブログで報告したとおりです。 今日は少し風がありましたが、晴れ時々曇というまずまずの陽気に誘われ、散歩に出かけました。 遠くに行くのは面倒だし、かと言ってご近所散歩も飽きてきたので、車で20分ほどの、西千葉を目指しました。 ここは千葉大学、千葉経済大学などが立ち並ぶ、千葉県一の文教地区です。 車を西千葉駅近くのコイン・パーキングに停め、漂い出しました。 まずは西千葉から南に向かって歩きました。 この辺りは千葉市のなかでも豪邸が立ち並んでいて、お屋敷を観るだけでも面白いものです。 西千葉駅近くの住宅街や公園を歩き、西千葉駅前に戻ってパスタとサラダの昼飯を食し、濃い珈琲で疲れを癒しました。 長時間に及ぶ散歩は3年もしなかっ...
スポンサーリンク