精神障害

スポンサーリンク
精神障害

昼食後、うとうとしていると、夢を見ました。 中学時代の同級生があらわれて、私をなぐさめてくれました。 なぐさめるといっても、何をするでもなく、何を言うわけでもありません。ただ、一緒に悲しんでくれるのです。これが慈悲というものでしょうか。 その同級生とは特に親しかったわけではないのですが、共感力というか、そういうものがあって、人気がありました。 私は逆に、幼い頃から、自分にも他人にも厳しい面があって、その同級生に惹かれたのだと思います。  今は地元の商店街の女将さんです。 ずいぶん太って貫禄がついた、とか。  私は同窓会に出席したことがありませんが、今度、もし案内がきたら、顔を出してみようかと思いました。
精神障害

微熱

微熱がでて、どうにもだるく、一日寝ていました。 今、やっと少し元気になってきました。 せっかく涼しくなってきたのに、もったいないかぎりです。 微熱のなか寝ていると、リアルな夢を見ます。 復職後にいじめにあう夢を見ました。 汗をびっしょりかいて、目が覚めました。
精神障害

雨が降っています。 お盆を過ぎて、季節は確実に秋に向かっているようです。 私の精神も、激しい夏を過ぎて、安定に向かっているような気がします。  昨日、診察がありました。 今の安定が続くかどうか、じっくり見極めよう、という診断でした。 もう半年も休んでしまいましたから、今更焦らず、主治医の診断に従おうと思います。職場の規則では、病気休暇は3年まで認められています。ゆっくりいきましょう。
精神障害

今日も

一日寝てばかりいました。 テレビでは北京オリンピックばかり放送していましたが、私はあまり興味がありません。 だいたい、頑張っている人を見たくありません。疲れます。 働いている人も、見たくありません。私の意欲がそがれる感じがします。 無理しないで、空調の効いた部屋でのんびりしろや、と言いたくなります。
精神障害

終わっちゃった感

最近、終わっちゃった感じがします。 私はまだ、老け込む年齢ではありませんが、仕事も趣味も、十分に楽しみ、また味わったように感じます。 躁鬱病になってから、気分はめまぐるしく変化し、安心を得られません。これから職場復帰して働くなど、想像もできません。将来が見えません。 精神の若さを失いました。病気のせいで、急激に、精神が老いたのだと思います。 しかし、死なない以上、生きなければ仕方ありません。 とても億劫です。 今日、診察がありました。 ここ数日の過眠のことと、終わっちゃった感の話をしました。 ドグマチール(抗うつ剤)が増えて、リスパダール(気分安定剤)が切れました。 主治医は、とにかく精神的安定を根気強く待つことだと、言っていました。 しかし、今の私には、もうどうでも良いのです。 放っておけば、いずれは死ねるのですから。
スポンサーリンク