精神障害

スポンサーリンク
精神障害

幻覚

今日、所用があって車を使いました。 そのとき、奇妙なものを見ました。 用事が済んで、私の車に向かうと、八十歳ちかくと思しき老紳士が、私の車の運転席に座っていたのです。その様子は、呆然として、目に意思が感じられませんでした。 私は、鍵をかけ忘れ、認知症の老人が偶然乗り込んだものと思い、車に急ぎました。 しかし、私が車に到着すると、老紳士は、消えてしまいました。 まるで、初めからそこに存在しなかったかのごとく。  これは幻覚でしょうか。 これから精神科の診察があるので、相談してみようと思います。 私の精神は、ゆっくりと、しかし確実に、狂い始めているようです。
精神障害

コレステロールと気分安定剤(デパケンR)

私は家族性の高脂血症で、8年前からコレステロールを下げる薬(リピトール)を飲んでいます。薬のおかげで、コレステロールは安定しています。 ところが、躁うつ病と診断されてから飲み始めた気分安定剤(デパケンR)の血中濃度が低く、薬が効いていない、と4月中旬に言われ、量が倍に増えました。 先日、再度血液検査をしたら、これが正常値になっていました。 まずは安心です。
精神障害

分裂感情障害?

一昨日から、シャワーを浴びているときや、洗顔しているときなど、一人で無防備な状態でいると、右斜め後ろあたりに、怪しい気配がします。男なのか女なのか、大人なのか子供なのか、人なのか化け物なのか、正体はわかりませんが、気配は明確です。  これを霊的な現象と考えるべきか、病気の症状と考えるべきか。 私はとりあえず、躁うつ病にそういう症状があるのか、調べました。 すると、躁うつ病と統合失調症の両方の症状を併せ持つ病気として、分裂感情障害というのがあり、女性に多くみられる、とのことでした。 今度の金曜日、診察があるので、そこで精神科医に相談してみようと思います。
精神障害

診察

今日、診察がありました。 6月15日に激しい落ち込みがあったこと、その後、少しづつ安定してきていること、を話しました。 医師からは、落ち込みが長引かなくなったのは、良くなっている証拠だと、言われました。これからも躁になったりうつになったりするだろうが、その振幅の幅が狭くなれば、職場復帰も可能だろう、との助言をもらいました。 やはり、私は愚かにも、将来への希望を持って、生きることになりました。
精神障害

寢逃げ

今日はどうしようもないくらいだるいです。 憂鬱とか不安とかいうより、とにかくだるいです。 これから頓服のデパス(抗不安薬)を飲んで寢逃げします。 おやすみなさい。
スポンサーリンク