精神障害

スポンサーリンク
精神障害

病気休職延長

今日、精神科の診察を受けました。少し安定してきたが、まだ経過を観察しなければ、職場復帰は不可能である、との診断でした。残念ですが、少しほっとしました。
精神障害

病気休職

昨日から、3月31日までの予定で病気休職になりました。 仕事を辞めたくて仕方ありません。 一ヶ月で気持ちが変わるのかどうか? 今日は一人で動物園を散歩しました。 風太で有名な動物園です。 私の住まいから車で10分ほどです。十数年ぶりです。 十数年前は、隣に美しい女性を伴って、ずいぶんはしゃぎました。 今日は、独り。 平日朝の動物園はがらがらで、幼稚園の遠足と、知的障害者らしきグループとその引率しかいませんでした。 なんだか悲しくなりました。
精神障害

躁鬱

最近、やけに元気なので、うつが治ったのかなと思っていたのですが、先日、精神科で、躁鬱ではないか、と言われました。万能感とか、多弁、仕事のスピードが異常に上がっていること、などからそう判断されました。 それで、デパケンRという躁を抑える薬が追加されました。 現在、デプロメール・レスリン・レキソタン・トフラニール・サイレースを飲んでいますが、これにデパケンRが加わってしまいました。ショックです。
精神障害

おさぼり

今日はなんとも体がだるく、仕事をさぼってしまいました。 うつ病のせいなのか、単に怠け者なのか、わかりません。 一日中横になっていて、頭がぼうっとします。 明日は出勤しないといけません。 年休がなくなってしまいます。
精神障害

パワーハラスメント

じつは、平成18年12月から平成19年7月まで、職場の支店長から、嫌がらせを受けていました。そのせいでうつ病が急速に悪化、平成19年10月・11月と、2ヶ月間病気休暇を取りました。 私はこれをパワーハラスメント事件として、弁護士を立て、職場及び支店長と話し合いました。12月21日に、①解決金100万円の支払い(支店長のポケットマネー)、②支店長印を押した謝罪文の提出、③今年9月末までに「パワーハラスメント防止規程」を制定する、という3点で合意し、和解しました。 今日が解決金と謝罪文の期限です。 長い紛争から、やっと逃れられます。 ちなみに、支店長は、今は私と目を合わそうともしません。
スポンサーリンク