精神障害

スポンサーリンク
精神障害

ピュア・カウンセリング

建国記念の良き日を迎えながら、私の心はざわついています。 私が所属する部署のボスがひどい威張り屋で、しかも無能であることはこのブログに書きました。 20代前半の後輩が、このボスにネチネチとつまらぬ指導というかハラスメントを受け、適応障害を発症したと言うのです。 先週2日間休み、風邪だと思ったが、内科で心のほうじゃないかと言われ、心療内科を受診して適応障害と診断され、抗うつ薬が処方されたとか。 後輩はまずボスのさらに上の役職者にことのしだいを報告し、私が経験者だと知っていたことから、私にピュア・カウンセリングを求めてきました。 ピュア・カウンセリングとは、病気の経験者が現在苦しんでいる者にカウンセリングを行うことで、自助グループなどは集団ピュア・カウンセリングと言えるでしょう。 適応障害というのはストレスの原因が明確である場合のうつ状態のことで、ストレスの原因を取り除けばわりと早く治ります。 皇太子妃が10年も苦しんでいるのがこの病気ですが、私は離婚して皇室から離れなければ完治しないだろうと見ています。 相談を受けた上司は、4月1日に異動させるから3月いっぱい休んだらどうかと提案してきた...
精神障害

○○○と秋の空

薬を飲んで昼過ぎまで眠ったら、大分楽になりました。 朝飯はインスタントの味噌汁を飲んだだけですが、お昼は普通に卵かけご飯を食すことができました。 すると不思議なもので、力が涌いてくるようでした。 小学生の頃、炭水化物は熱や力の元になるもの、と教わりましたが、本当ですねぇ。 さっき熱を測ったら、37度1分まで下がっていました。 もう大丈夫でしょう。 しかし、よっぽど因果な質に生まれついてしまったものと見えて、体の調子が良くなると、なんとなく陰鬱な気分になってきました。 そうです、二日も突然の休暇を取ったことに対する罪悪感です。 長期の病気休暇期間中、私を最も苦しめたのはじつはこの罪悪感です。 あぁ、罪悪感。 誰だって風邪くらいひくことはあり、電話一本で突然休み、後日休暇の申請をするというのは良くあることです。 それは分かっているのですが、私の場合、病歴があるせいか、周りも、私自身も、私が突然休むことにナーバスになっているように感じます。 それこそ気の迷いかもしれません。 多分、気の迷いでしょう。 しかし理屈で分かっていても、心というものはおのれの意志で悪化させたり好転させたり出来るもので...
精神障害

日常

長いと思っていた9日間の年末年始のお休みも今日で終り。 憂鬱な気分になるかと思っていましたが、そうでもありません。 朝から洗濯、掃除、一週間分の食材の買出しと、いつもどおりの日曜日を過ごしていると、不思議に気持ちが落ち着きます。 日常の雑事をきちんとこなすということが、人間の心理に与える影響は大きいようで、自然と心が日常モードに切り替わっていったようです。 行動が心を変える、ということでしょうか。 認知行動療法の基本でしょうねぇ。 私は認知行動療法や、それと似た日本発祥の森田療法を学んだことがあります。認知行動療法実践レッスン―エキスパートに学ぶ12の極意神村 栄一金剛出版森田療法入門―心の重荷を取り除き、ほんとうの自分を取り戻す法 (ゴマブックス)長谷川 和夫ごま書房 私にはあまり合っていなかったのか、自然と止めてしまいましたが、心の奥底に、そういった物の考え方が残っていたようです。 記憶というのは不思議なものですね。 私は様々な治療法を試しましたが、結局薬物療法及び休養が一番効いたと思っています。 これは現代精神医学の精華と呼ぶべきでしょうね。 しかし、なかには薬を飲むことを極端に...
精神障害

冷たい雨

冷たい雨が降り続いています。 ぼんやりと、外の雨を眺めていたら、早くも夕刻を迎えてしまいました。 天候が人の体調や心の状態に影響することは確かなようで、神経痛持ちの老人などが、雨が近づくだけで痛む、という話を聞くだけで、それは明らかです。 精神障害をほぼ克服した今も、冬の雨は私にとって大敵です。 いっそ雪になってしまえば、テンションが上がるのですが。 年末年始休暇中の今なら、出勤の足を心配する必要もありませんし。 明日は晴れるそうですから、掃除でもしましょうか。 面倒ではありますが、正月を清々しい気分で迎えるために。
精神障害

新型うつ病はただのゆとり?

AKB48の何とかいうメンバーがツイッターで新型うつ病の患者を評して、「ただのゆとり」とつぶやき、炎上してしまったそうですね。 ご当人は大層な努力家だそうで、そういう人ほど新型うつ病に限らず、うつ病患者全体がただの怠け者に見えてしまうのかもしれません。 このような話題に接して、新型ではないものの従来型のうつ病を発症し、後に双極性障害に進行したわが身を振り返ると、敏感にならざるを得ません。 新型うつ病は誤解を生みやすいことは確かでしょう。 従来のうつ病は発症するとどんな好きなことでも全くやる気が起きず、四六時中落ち込んでいるのに対して、新型うつ病は仕事中やストレスがかかっている状態では落ち込んでいるのに、趣味など好きなことでは活発に活動すると言いますから。 従来のうつ病とはかなり症状が異なります。 また、20代・30代などの若い世代、いわゆるゆとり世代に患者が多いというのも誤解を生みやすい原因でしょうねぇ。 しかし、私が新人だった20数年前には、従来のうつ病患者も偏見にさらされ、ただの怠け者のような扱いを受け、引導を渡されて自ら辞職していく、ということがよくありました。 それが今では、研...
スポンサーリンク