精神障害 未熟児
雨に閉じ込められて1時間半も昼寝してしまいました。 おかげで、頭すっきり。 放送大学で履修している今日のメンタルヘルスの印刷教材をなんとなく読んでいました。 そこに、差別的ともとれる記述が。 未熟児の場合、母子が引き離されて乳幼児期を過ごすため、適切な愛情関係を築くことが難しく、長じて精神疾患を発病する可能性が高いそうです。 へぇ。 私は予定日より二ヶ月早く生まれ、1,800グラムの未熟児だったんですよねぇ。 幸い保育器に入るほどではなかったらしいですが、未熟児ゆえに30代半ばに達して精神障害を発病した、なんてしたり顔で言われると、ドン引きしますねぇ。 私と母の関係性はごく普通で、べつだん愛情を感じなかった、ということはありません。 世間並みだったと思います。 人並み外れて強い愛情を受けたという覚えはありませんが。 西洋の心理学だとか精神医学というもの、何か勘違いしている点が多々あるような気がしますねぇ。 なんでもかんでも性欲に結び付けようとしたフロイトをはじめ、どこかもっともらしい理屈をつけて、それで満足しているような気がします。 そうかと思うとロボトミー手術という暴力的な患者をほと...