精神障害

スポンサーリンク
精神障害

減薬第一弾

今日、精神科の診察がありました。  4年間増え続けていた薬が、初めて減薬となりました。 とはいっても、多数飲んでいる薬うちの、ジェイゾロフトが100ミリから75ミリになっただけですが。 少しずつ、様子を見ながら薬を調整していく、とのことでした。 自己判断で薬を止めて、病状を悪化させた人を何人も見ていますから、医師の判断にはきちんと従いたいと思います。 わずかな減薬ですが、5年かけても10年かけてもかまわないし、必要なら生涯精神病薬を飲み続けたってかまいません。 毎日を気分よく生きることが幸福というもの。 そのためにせっかく現代医学がたどり着いた安全な精神病薬があるのだから、これを利用しない手はありません。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
精神障害

うつと分析能力

今まで、うつ病患者は、病気が治るまで、辞職や離婚など重大な決断をしてはいけないとされてきました。 うつ状態にあっては正常な判断ができないからです。 私はうつ病発症二カ月後に職場に辞意を告げましたが慰留されて思いとどまり、おかげで今も仕事を続けられています。 うつ状態で重大な判断をしてはならないとは、全くそのとおりだと考えてきました。 しかし最近、うつ状態に関して今までとは違った見方をする学者が表れました。 バージニア大学のAndy Thomson氏とバージニア・コモンウェルス大学のPaul Andrews氏です。 二人は、うつ状態の人がある出来事を繰り返し反芻し、考え続けることに注目しました。 例えば離婚が原因でうつ状態になった人であれば、あんなひどいことを言わなければ良かった、とか軽はずみな浮気なんかしなければ良かった、とかもっと家事に協力すればよかった、とか、うじうじぐじぐじ考え続けます。 これまでの精神医学では、これをうつ状態を強化することになるので、頭がぼんやりする薬などを与えて、考えないようにさせてきました。 それをAndy Thomson氏とPaul Andrews氏は、危...
精神障害

月曜病とタッピング

月曜日は憂鬱ですね。 3歳で幼稚園に入ってからもう39年くらい、月曜日が憂鬱な生活をおくっています。 圧倒的多数の勤労者はそうなんじゃないでしょうか。 サザエさん症候群とも、Blue Monday症候群とも、月曜病とも言われるこの憂鬱、じつは結構実害があるようです。 英国のテレビ局がアンケートを行ったところ、80%の人が月曜日は憂鬱だと答え、58%が日曜日の夜はなかなか眠れない、と答えています。 月曜日は心筋梗塞や脳梗塞などの突然死が増加し、生産性が落ち、職場で口論や暴力事件が起きやすいそうです。 最近Happy Mondayと称して祝祭日を月曜日に移しましたが、これは意外に効果的だそうです。 週の始まりが火曜日だと、なんとなく得した気分になって、憂鬱を感じる人が少ないのだそうです。 私が過去、長期の病気休暇に突入する前、月曜日に起き上がれなくて休む日が増えたのが始まりでしたねぇ。 だから逆に月曜日を乗り切ると、それだけでずいぶん気が楽になるのです。 人間の心理なんて、単純なものですねぇ。 新人の頃は、10年、20年と勤めれば仕事に慣れて職場に行くのが憂鬱だなんてことはなくなるんだと思...
精神障害

減薬

今日診察に行ってきました。 復職して一年と半月、順調に出勤できているということで、次回から減薬にチャレンジすることになりました。 現在飲んでいる薬は以下のとおりです。 ①リーマス(気分安定剤)  朝2錠 夕2錠 ②リフレックス(抗うつ剤)  夜2錠 ③ジェイゾロフト(抗うつ剤) 夕2錠 ④ドグマチール(抗うつ剤) 朝1錠 夕1錠 ⑤ワイパックス(抗不安薬) 不安時、頓服 ⑥サイレース(睡眠薬)   夜1錠 このうち、③のジェイゾロフトを減らそうという話になりました。 私がもっとも効果を感じられなかった薬です。 順調に減薬ができればいいなと思います。 主治医のほうから減薬を提案してきたのは初めてなので、うれしい限りです。 それだけ私の精神状態が回復してきているということでしょうから。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
精神障害

早寝

昨日は疲労が激しく、家に帰るなり横になり、リビングで眠ってしまいました。 18時就寝です。 晩飯は抜き。 全然飯を食おうという気が起きなかったのです。 仕事が忙しかったのと、奇妙な指示をうけて軽躁気味に私が反発したことによるものと思われます。 私が激しく躁転すると、まともに話はできません。  私が演説しているだけです。  軽躁くらいだと、うるさい野郎だな、という感じになります。 このところずっと安定していたので、まわりの人も驚いたんじゃないでしょうか。 反省しています。 今日は一日大人しくしていました。 上に立つ人が奇妙な指示を飛ばしちゃいけませんよ。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
スポンサーリンク