精神障害 高齢ニート
発言小町というサイトで、驚愕の質問が寄せられていました。 48歳、独身男、両親と同居。過去、恋人はおろか同性の友人すらできたことがない、酔って母親に暴力をふるう。仕事は家でやっている雑貨屋の手伝いだが、実質なにもしていない。 45歳以下の彼女を作って、同性の友人もつくって、将来は社会に出て働きたい。でも今はまだ無理。どうしたらいいんでしょう。 概略こんな感じでした。 詳しくはサイトをご覧ください。 ↓ 当然、回答は厳しいものばかりでした。 しかし私は、そのままで良いのではないか、と思います。48歳といえば普通は老後の過ごし方なんかを考え始める年。 その年までできなかったことが突然できるようになるとは思えません。 それなら、両親の面倒を見る体制を整えて、両親が亡くなったら今度は自分の老後を考えて、雑貨屋の仕事に精を出すほかありますまい。 ニートや引きこもりの高齢化が問題になって久しいですね。 現実に40代後半の方が悩んでいます。 私には良い回答ができません。 一人で生きていく覚悟を持って何事にもあたる必要があるのではないでしょうか。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!