精神障害

スポンサーリンク
精神障害

SST

今朝、著作権に関する会議に出席しました。 この会議の庶務を担当してほしい、とか。  私は勇んで会議に出ましたが、轟沈しました。  会議で交わされている言葉が理解できないのです。  著作者人格権とは何ぞ。転写資料記述のための概念モデルとは? 結局、会議終了直後に、担当を外してくれ、と頼みました。 以前の私だったら、この週末に何冊も著作権の本を読んで勉強し、次回の会議では専門家のような顔をして座っていたでしょう。 しかし、今はそんな気力も体力もありません。 本の整理くらいが、ちょうどよろしい。 仕事を断るのは、就職して19年目にして、初めてのことです。 これもリワークで学んだSST(Social Skills Training)の効果でしょうか。
精神障害

診察

夕方、診察がありました。 調子が良いので、あまり言うことはありませんでした。 先生と二人で、リワーク賛歌をしてきました。 三カ月、みっちりと助走し、病気の知識を得、ストレス対処の訓練を受けたことは、本当に良かったと思います。多くの友人も得ました。しかも、無料です。民間ではできない、しかし真に有意義な事業だと思います。 事業仕分けの対象になっていましたが、仕分けで予算を余計につけるくらいしてほしいものです。
精神障害

診察

昨日、診察がありました。 今は調子が良いので、診察はすぐに終わりました。 処方は変えず、この調子でいきましょう、ということでした。  支払いを待っている間、私の後に診察室に入った初老の女性の、怒っているんだか、嘆いているんだか、かなり興奮した様子の声が待合室まで聞こえてきました。 彼女の症状が軽くなると良いですね。 精神科医も、大変です。
精神障害

遊び

躁が激しい頃、私は愚かな遊びをくりかえしました。 そのころ、なじみのお姉さんが言ったこと。 「遊びが、きれいだね」 すなわち、金離れが良く、がつがつしていないことだと、思いました。 遊びをいくら繰り返しても、いくら遊びで濃密と思う人間関係を築いても、むなしいかぎりです。それは銭金によって、媒介されているわけですから。 真に信頼できる人が一人でもいること。それが幸福だと思います。それが同性であれ、異性であれ。 私には今、この人こそ信頼できる、と思える異性が一人だけいます。 その人と出会って、今年で十九年目になります。 私の愚かさゆえ、この年になりました。 これからどうなるんでしょうね。
精神障害

飲み忘れ

朝、起きたら、猛烈に不安でした。 昨夜、夜の薬を飲み忘れたせいだと思います。 夜は、抗うつ薬がリフレックスとジェイゾロフトとドグマチール。気分安定剤がリーマス。眠れないときはこれにサイレースという睡眠導入剤が加わります。 一回飲み忘れただけで、これほど不安が強く、厭なことが次々にフラッシュバックするのかと、薬の威力に驚くと同時に、飲み忘れは絶対にダメだ、と思いました。 今朝は頓服で出ている抗不安薬(ワイパックス)を、処方の倍飲みました。 不安は和らぎましたが、眠くなるのには困りました。 今、昼休み。少し横になるとしましょう。畳の部屋があるのです。あの人が躁うつになったら―双極性障害の伴侶とともにジュリー・A.ファスト/ ジョン・D.プレストンオープンナレッジこのアイテムの詳細を見るこころの治療薬ハンドブック 第6版山口 登,酒井 隆,宮本 聖也,吉尾 隆,諸川 由実代星和書店このアイテムの詳細を見る
スポンサーリンク