精神障害

スポンサーリンク
精神障害

脳の血流

昨日、テレビでうつ病・躁うつ病患者を脳の血流で診断する新しい測定方法が紹介されていました。 今までは問診だけで診断していましたので、極端な話、ずる休みや、傷病手当金目当てに芝居をする輩もいるやに聞いていました。 これが普及すれば、そういうこともなくなるでしょう。 「たの付く言葉を言ってください」と医師が質問します。 患者が「たんぼ・たばこ・たこ・・・」などと答えます。 すると、健常者では、脳の血流が一気に上がり、ゆるやかに下がるそうです。 うつ病患者では、ほとんど血流は上がりません。 躁うつ病患者の場合はゆるやかに、しかし高く上がり、またゆるやかに下がるそうです。 面白いことに、躁エピソードがなく、これまでうつ病と診断されていた患者のなかにも、かなり躁うつ病と診断が変わるケースがあるそうです。うつ病の薬を二十年も飲み続けて一向に回復しなかったのに、躁うつ病の薬を飲み始めたら劇的に回復する例もあるとか。 まだ保険がきかないそうですが、保険適用になったら、是非受けてみたいと思います。
精神障害

早朝散歩

最近腹がでてきたので、減量を思い立ちました。 かといって、ボクサーのような激しい減量は不可能ですし、食事はきちんと摂りたいと思っています。 そこで、朝飯前に30分から1時間程度散歩することにしました。 前にテレビ番組で、朝食前に歩くと、糖ではなく、脂肪が燃焼する、と聞いたからです。今日は初日なのでとりあえず20分。 朝の空気に触れながら歩くのは、気分の良いものですね。 朝飯がおいしく感じられました。
精神障害

破壊行動

昨夜、怖ろしい夢を見ました。 私が激しい躁状態に陥って、自宅といわず、職場といわず、あらゆるものを金属バットで破壊するのです。 もちろん、見知らぬ他人も襲います。 私は殺人者になってしまうのでした。 しかも、私はそのとき、非常に愉快なのです。 汗をびっしょりかいて、目覚めました。 よほど躁状態を恐れているのだなと思いました。
精神障害

月曜日

ゴールデンウィークから二日出勤してまた土日と、ここのところ休みが続きました。 そのせいで、今日、月曜日はひどく憂鬱になるかと思っていましたが、そうでもありません。むしろ、久しぶりに落ち着いて仕事が進んでいるように感じます。 今は、仕事のストレスも、人間関係のストレスもありません。 私は、障害者自立支援法の「重度かつ継続」に該当して、精神科の自己負担が1割に軽減されています。今の私の状況を考えると、申し訳ないような気がします。経済的に苦しいわけもないのに、なんだか世間を騙しているような。 精神科医の善意に勧められて、障害者自立支援法の申請を行いました。医師の診断書によって役所が認めたのですから、堂々としていればいいのですが、なんとなく罪悪感があります。 せめて障害者手帳を申請しないことが、今の私の精一杯です。
精神障害

右折信号

今日の良いこと。 それを探せと、精神科医は言います。 毎日、寝る前に、今日の良いことを思え、と。 それは、花がきれいに咲いたでも、飯がうまかったでも、面白い小説を読んだでも。 今日うれしかったのは、右折が難しい交差点に、右折信号ができたことです。私は車で通勤していますので、運転には神経を使います。もっとも嫌だった交差点に、右折信号ができました。うれしい。 小さな幸せを大事にすること。 大したことがないのは嫌なこと、うれしいことは大したこと。 そうやって生きていけば、世の中は生きやすくなるでしょう。
スポンサーリンク