仕事

スポンサーリンク
仕事

昼休み

なんだか今日は朝から慌ただしくて、午前中だけで疲労してしまいました。 それなのに時間がとれないとかで、12時20分から打合せ。 今、慌てて昼飯を食っています。 職場で唯一の楽しみである昼寝が楽しめないではありませんか。 勤務時間中はいくら忙しくても働けますが、休み時間に働くのは嫌ですねぇ。
仕事

サービス出勤

今日は土曜日ですが、昨日の京都での会議の残務整理のため、午前中、半日だけですがサービス出勤しました。 残業も嫌う私がこのようなことをするのは異例中の異例。 来週のスケジュールがタイトなため、仕方ない仕儀となりました。 当たり前ですが、休日の仕事ははかどります。 電話はかかってこないし、職場内の他の職員から質問を受けたり打ち合わせの要請が来ることがありませんから。 雨だし、家にいてもごろごろする以外仕方ないので、たまには良いかと、自分を慰めています。 そうかと思うと、毎週土日出勤をしている者もいます。 40歳過ぎて独身で、一人暮らしの男です。 自宅では風呂にも入らないケチケチ生活をしているそうですから、職場に来てテレビを見たり新聞を読んだり、職場にある風呂に入ったりしているようです。 気持ち悪いですねぇ。 若い女性職員から激しく嫌われています。 ていうか、労務規律に違反しているのではないでしょうか。 その男のために電気をつけ、暖房をつけ、それでいて仕事をしているわけではないのですから、電気泥棒と言っても過言ではないと思います。 管理職はなんで注意しないのでしょうね。 不思議。 ワーカ・ホ...
仕事

帰りました

京都日帰り出張から帰ってきました。 往復グリーン車といっても疲れますねぇ。 グリーン車はがらがらで、好きなように足を伸ばせましたが、なにしろ時間が長く、それによる疲労はどうしようもないものです。 20日(火)の館内の議題も増えてしまい、この土日のいずれかでは出勤せざるを得ない状況になってしまいました。 私が最も嫌うサービス出勤です。 しかし私は仕事に対して心にシャッターを下ろしてしばらく経ちます。 今回の一件も、心を閉ざしたまま、ただなすべきことを淡々とこなすだけです。  私はただ、なすべきことをこなしつつ、静かに日々を送りたいと思っているのです。
仕事

京都出張

今日は京都の某ホテルで会議のため出張。 日帰りです。 慌しいですねぇ。 新幹線は往復とも自腹でグリーンを購入したので、せめて車内ではのんびりしたいものです。 行ってきます。
仕事

モチベーション

昨夜はサッポロビール園で私が復職するきっかけとなった千葉障害者職業センターで受けたリワーク・プログラムでご一緒させていただいた友人ら5人とジンギスカンを喰らいました。 もっとも胃が小さくなってしまった私は、肉はほんの三切れほどしか食えず、ビールも腹が張るので一杯だけ。 ひとり、野菜をつまみにウィスキーのロックを飲んでいました。 リワーク・プログラムを卒業して職場復帰してから約二年半。 私は今のところ順調です。 昨夜飲んだ友人たちもおおむね順調なようですが、音信不通になってしまった人、障害者年金で暮らしている人、転職を余儀なくされた人、様々です。 リワーク・プログラムではやたらとはしゃいでいたような人が、復職後すぐにダウンして、そのまま退職に追い込まれたという話も聞きました。 精神障害を克服するには、服薬・休養がまずは第一ですが、ある程度回復したなら、散歩などの軽い運動、新聞を熟読するなどの頭の体操、そして最終段階としてリワーク・プログラムなどの社会資源を活用した職場復帰のための訓練が不可欠です。 しかしそこまで行っても、うまく行くとは限りません。 精神障害というもの、本当に厄介です。 ...
スポンサーリンク