仕事

スポンサーリンク
仕事

イベント

昨日、日曜日のイベントは盛況のうちに終わり、まずはめでたいかぎりです。 じつは今度の日曜日もイベントで出勤。 しかも次はレセプションがあるので、夜も拘束されるうえ、会費までとられます。 いやになりますねぇ。 商売柄、秋はイベントが多いのです。 11月も、文化の日にイベントがあります。 イベントの良いところは、準備で苦労しても、始まればあっという間に終わってしまい、後始末も楽なことです。 アンケートの集計や分析くらいですから。 水曜日は昨日の振替休日。 今日・明日出勤すれば、休めます。 「アウトレイジ・ビヨンド」でも観に行きましょうかねぇ。人気ブログランキングへにほんブログ村
仕事

電遊族

大阪府立学校の事務職員が、平成17年から合計およそ700時間にもわたってアダルト・サイトなどの仕事に関係のないサイトを閲覧していたとして、停職3ヶ月の処分をくらい、依願退職していたことが判明しました。 大阪府ではアダルト・サイトやギャンブル・サイトにはフィルタリングをかけ、閲覧できないようにしていたそうですが、どうやったのか、フィルタリングをすり抜けていたようです。 少し前、「電遊族が会社を滅ぼす」という本が売れましたね。  現状では、たとえ全社員の閲覧履歴を追うことができるにしても、その量はあまりに膨大で、情報管理担当の部署は個人の閲覧履歴を調べることはありません。 何らかの通報があった場合だけでしょう。 そこで、電遊族と呼ばれる輩が登場するというわけです。 仕事中に仕事とまったく関係の無いサイトを閲覧したりして、遊んでいるというわけです。 でもこれ、本当のところどこからが服務違反にあたるか、明確に定めた規則を持つ組織は存在しないんじゃないでしょうか。 常識の問題で、ある程度の電遊は今のご時勢誰でもやっていると思います。 天気予報やニュースくらいは勤務時間中に見ても許容範囲でしょうが...
仕事

IT

IT化は働き方を大きく変貌させましたね。 パソコンによって業務能率は大きく上がりましたが、その分人が減らされ、一人が受け持つ業務は幅が広く、量も多くなりました。 そしてさらに変化したのが連絡手段。 重要な案件からどうでも良いことまですべてがメールや職場内LANの掲示板。 毎日何十通というメールが届き、そのチェックだけでもけっこうな時間が割かれます。 私自身、多くのメールを打ちます。 しかもちょっとでも関係しそうな人にはCCをつけますね。 それで履歴が残るため、ド忘れしたりすると、ちゃんとメールで連絡したじゃないか、ということになります。 エクセルやワード、パワーポイントなどで資料作成や修正はずいぶん楽になりました。 しかしその分受け持ちが増えたため、なんだか膨大な情報に追いまくられているような気分になります。 さらに最近はスマート・フォンやアイ・パッドの普及で、24時間情報に振り回される事態となりました。 嘘か真か、職場で支給されたスマート・フォンにGPS機能が付いていた、なんて話も耳にします。 社員がいつどこにいるのか分かってしまう、怖ろしい事態です。 そうは言っても、情報化の波を押...
仕事

担当替え初日

担当替え初日、なんだか慌ただしかったですねぇ。 慣れないこともあるし、時期的なこともあるし。 明日は早速神奈川県の某機関に出張です。 まぁ、朝ゆっくりできるからかえって良いんですけどねぇ。 サラリーマンにとって、どんな席に座り、どんな仕事を担当するかは重大問題です。 猛烈に忙しい部署もあれば、ずいぶん気楽な部署もあります。 また、猛烈に忙しいと言っても、あまり頭をつかわないけど事務量がやたらと多い所もあれば、量はそれほどでもなくても、難問山積で仕事が進まず、結果的に深夜におよぶ残業が続く部署もあります。 私は量が多かった部署では、憂鬱ではありましたが、精神障害にはいたりませんでした。 どうして良いかわからない、という部署に異動した時に、うつ病を発症して長期の病気休暇を余儀なくされました。 今回の担当替えは、量が多いパターンのようですから、おそらく大丈夫でしょう。 憂鬱ではありますが。 慣れるまではしばらく定時帰りは無理そうですねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

結局

明日から担当替えとなりました。 打合せでは、けっこう激しい応酬がありましたね。 たかが事務屋一人が何を担当するかで教員がもめるなんて、21年働いてきて、初めてのことです。 異例の事態ですね。 私はといえば、もやもやが晴れてさっぱりした気分です。 新しい仕事に精を出そうと思っています。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク