仕事

スポンサーリンク
仕事

今日も

なにをしているんだかわからないまま、今日の仕事もおわりました。 毎日が反省の日々ですねぇ。 物事がうまくいくということはあまりなく、目の前の仕事に追われるまま、時間が過ぎ去っていきます。 サラリーマンなんて、誰でもそんなものなのでしょうけど。  明日から三連休。 のんびり過ごしたいものです。
仕事

引っ張り合い

今日は変な引っ張り合いがありました。 私はAという業務を担当していますが、Bという業務の担当者にミスが多く、ボロボロであるため、私をB担当にし、Aは元B担当者+もう2人の補助をつけ、三人体制で行おうというのです。 Aを担当しているAセンターは猛反発、Bを担当しているB委員会は万々歳というわけです。 私という一事務職員をめぐり、AセンターとB委員会の教員たちがやり合うという奇妙な光景です。 私はべつにどっちでも良いんですけどね。 来週火曜日、再度の話し合いになりました。 課長の方針は私の担当をAからBに代えるということで意志が固いので、結局はそうなると思います。 本来、教員に事務分担に口出しする権限はありませんからねぇ。 こういうことは21年働いてきて初めてです。 教員が事務職員の分担に口出しするなんて、通常有り得ないことです。 まぁ、今までBを担当をていたおじさん、かはりやばめでしたからねぇ。 でもBで起きたボロボロの事態が、今度はAで起きるんじゃないかと心配です。 私のような下っ端が心配することではありませんけどね。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

へとへと

今日は朝から忙しかったですねぇ。 明日の会議の資料作成、今日の会議出席。 珍しく残業になってしまいました。 でも今週は木曜日が休日出勤の振替。 明日、明後日を乗り切ればなんとかなります。 ここが正念場と心得て、なんとかしのぎましょう。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

NHK撮影第一弾

今日、午後2時から4時までNHKの撮影がありました。 インタビューが一時間くらい。 主にうつ病のことと、山頭火のどんな句で救われたか、という話をしました。 少々疲れましたね。 その他、私がうつが激しかった頃一日24時間のうち22時間も寝ていたというベッドの撮影。 さらには私が山頭火の句集を読んでいる場面の撮影などです。 精神病薬を飲む場面の撮影もありました。 それと、ブログを書いている場面の撮影も行いました。  放送は、四国4県のみ。 NHK松山放送局の企画ということで、四国のみでの放送をまず行うようです。 11月2日の20時から20時43分までのしこく8と言う番組で放映されるようです。 いつになるかはわかりませんが、全国放送も予定しているとかで、そうなるとこのブログの読者のみなさんに顔ばれしていまいますね。 それが良いことなんだか悪いことなんだかわかりません。 時期は未定ですが、全国放送の日程が決まりましたら、このブログでご報告します。 明日はスーツを着て出勤する風景を撮影するそうです。 駅まで歩いていく風景も撮るんだかとか。 図書館の撮影はイメージ映像ということで、私が行く必要はな...
仕事

掃除

今日は朝から掃除しました。 NHKの撮影が午後からあるためです。 私は散らかっているのが我慢ならない質のため、日頃からマンションの中はこざっぱりしています。 それでもたまに掃除すると、けっこう汚れていたのだなと、気付きます。 たまには来客があったほうが、家をきれいに保ててよいのかもしれません。 予想に反して、予期不安はほとんど感じません。 職場でのプレゼンなんかの前のほうがよほど緊張します。 質問に答えるだけでよく、しかも大勢の前でしゃべるわけではないことがその理由と思われます。 もっとも、カメラの向こうには、職場でのプレゼンとは比較にならないほど多くの視聴者がいるのでしょうが。 せっかくの土曜日、こんなことで時間を費やすのはもったいない気もしますが、滅多に無い経験ですので、楽しくやり過ごしたいと思っています。ほんブログ村人気ブログランキングへ
スポンサーリンク