仕事

スポンサーリンク
仕事

前田敦子、AKB48を卒業

不思議ですねぇ。 AKB48の主要メンバーの一人、前田敦子が卒業するということが、大層なニュースになっています。 AKB48で常のトップを走り続け、二十歳を迎えてアイドルとしての衰えを感じ、後進に道を譲るとともに、人気絶頂の今卒業することで、ソロ活動にはずみをつけようという計算も働いているのでしょう。 横綱の引退に似ていますね。 横綱は勝てなくなれば、引退するしかありません。 前田敦子はAKB48の横綱だったのですねぇ。 正直、おじさんにはどうでも良いのですが。
仕事

人事

今日、4月1日付けの人事異動の内示がありました。  もちろん、私は関係ありません。 それにしても、若くして昇任する人、あいつとだけは一緒に働きたくなかったと言って嘆く人、悲喜こもごもです。 毎年のことですが。 誰が見ても順当な適材適所の人事があったかと思うと、あっと驚く不思議な人事があったりして、面白いものですねぇ。 長く患ったために、また、トップともめ事を起こしたため、今の職階としては人並み外れた高齢者になってしまいました。 でももう、今の私にはどうでも良いことです。 一日我慢して座っていればお給料がもらえるのですから。
仕事

仕事

今日からとりあえず今週いっぱいは出勤します。 来週の木金が通夜、告別式なので、来週は火曜日あたりから特別休暇を取ろうかと思っています。 それにしても父が亡くなってわずか二日後に、通夜も告別式も済まぬまま出勤するとは、間が抜けていますねぇ。 だいたい虚脱状態の今、まともに働けるんでしょうか。 しかし特別休暇は、実の親が亡くなった場合、連続する7日間までと定められており、出勤しないわけにはいきません。 ここ4日くらい続く風邪も続いています。 私が出勤したら職場のみなさんも驚いちゃうでしょうねぇ。 まぁ、仕方ありません。 生きている者にはそれなりの義理や事情がありますから。にほんブログ村 人気ブログランキングへ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
仕事

肉体労働

午前中は9時から11時半まで、古くなった机や椅子などを廃棄物品一時保管庫に運ぶ作業でした。 役務契約するほどの量ではなく、そうかといって職員だけで運ぶにはあまりに多い量でした。 しかも素人が肉体労働をする時の常で、ほとんど休憩をとらずに一気に終わらせようとするため、作業終了直後から腰痛や筋肉痛に苦しむことになります。 今、昼休みですが、体のあちこちが痛みます。 肉体労働のプロは、一時間半に一回くらい休憩をとり、ゆっくり茶など飲み、菓子など食いますね。 甚だしきに至っては、昼間っから生ビールを飲んだりしています。 それで午後仕事になるんかいなと思いますが、汗でアルコールが抜けるから大丈夫なのだとか。 これから午後の半日がしんどそうです。 でも今週は今のところ皆勤なので、早退などして半端に休暇を消費しないようにしたいものです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
仕事

年度末

今日から3月ですねぇ。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとか申します。 年度末に向かって時間の流れが加速していく様を表していて、面白い言い方だなぁと思います。 1月はもう遠くへ行ってしまい、2月は逃げたばかり、これから3月は猛スピードで去るのでしょうねぇ。 木っ端役人には最もしんどい季節です。 時、あたかも国家公務員の給与が平均で7.8%削減される法案が通ったばかり。 来月からは給料が下がるんですねぇ。 手取りで2万円以上下がっちゃうんですねぇ。 もともと低いやる気がますます下がります。 まぁ、お国のためだたから仕方ありませんけどねぇ。 94万人とも言われる国家公務員(みなし公務員も含める)の給料がそんなに下がったんじゃあ、財布のひもが固くなり、経済に悪影響を与えるでしょうねぇ。 消費税も上がるようですし。  日本の国家公務員は、人口当たりの比率で先進国中最も少なく、中央省庁に至ってはフランスの十分の一しか国家公務員がいません。 わが国は公務員数で世界一の小さな政府を実現しながら、政策立案や許認可権限などの日々の仕事では大きな政府を維持しており、1人1人にかかる負荷が荷重です。 一...
スポンサーリンク