仕事

スポンサーリンク
仕事

一週間

金曜日の勤務を無事終えました。 月曜日から金曜日、長かったですね。 忙しい部署だとあっという間なのでしょうが、私が今担当している仕事はかなり余裕があるので、時間が経つのがゆっくりです。  私は1992年の4月に就職しました。 3月で丸19年が経ちます。 定年60歳が延長にならなければ、あと19年。 ちょうど折り返し地点にたどり着いたことになります。 まだ半分なんですねぇ。 もう十分働いたような気がします。  昔は人間50年と謡われていましたから、あと十年ないんですねぇ。 そう考えると、疲れるし、色々なことがどうでもよく思えてしまうのも仕方のないことかもしれません。 宝くじでも当たらないかぎり、定年まで働かざるを得ません。 面倒くさいですねぇ。 でもマンションのローンも10年ちかく残っていますし、快適な生活をおくるためにはどうしても安定収入が必要です。 今さら職場に貢献したいとか、出世したいとか、そういうことは考えられませんが、与えられた仕事はきっちりこなして、解雇されないようにしなくてはいけませんね。 とりあえず、今週皆勤できたことに、感謝。 そして来週も、今日だけ出勤を積み重ねていき...
仕事

遵法

私は精神病発症以来約6年、ほぼ残業をしていません。 そのために収入は大きく減りました。 しかしそのかわり、あいつは残業しないやつ、と思わせたことで、毎日定時で帰れて快適です。 以前はつきあい残業というのが当たり前のように行われていました。 上司が帰るまで残る、とか。 まるで幼稚園児ですね。 ○○ちゃんのママが迎えに来るまで○○ちゃんと待ってるぅ、みたいな。 ある頭の悪い係長が、アルバイトの若い女性に、「上の受けが良いから最低1時間は残業して」と言われた、と、相談を受けたことがあります。 発病前から私は必要な残業はしてもつきあい残業はしませんでしたので、私に相談したのでしょう。 私は、帰る直前、「本日の業務終了。何か手伝うことはありますかぁ?」と大きな声を出すようアドヴァイスしました。 私がそうしていたからです。 時代は変わって残業代を少しでも支払いたくない雇用主は、厳しく残業を制限するようになりました。 しかしそこには落とし穴があって、残業を申請せずに残業する、サービス残業をするやつが現れ始めました。 ただ働き、もしくはアピール残業ですね。 遅くまで残業代もらわずに働くおれって勤勉でし...
仕事

仕事始め

今日から仕事です。 今年から現在の仕事を担当しつつ、多忙を極める他部署の応援を命じられたため、新年早々軽いトラブルに巻き込まれました。 大したことではないのですが、勝手がわからず、少々戸惑いました。 しかし今までの仕事量が少なかったので、張り合いができて良いかなと思っています。 やらなければならないことが適度にあれば、毎朝の、今日は休んじゃおうかな、という誘惑も弱まるというものです。  体重が増えて血液検査の結果が悪化したため、元旦の朝から朝食前に体重計に乗り、毎日体重を記録することにしたのですが、それだけで、今朝、元日の体重より1キロ落ちていました。  べつに食事制限もしていないし、酒も食らっているし、ぶらぶら散歩したぐらいなんですけどねぇ。 誤差の範囲でしょうか。 誤差にしても落ちたことに変わりは無いので、これを維持し、さらに落とすようにしたいと思います。↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
仕事

仕事納め

今日は仕事納め。 システムがダウンしているので、仕事になりません。  先ほど、全職員を集めてトップから挨拶がありました。 私はもちろん、電話番。 あのじいさんの顔を見ると怒りがこみ上げ、声を聞くと心臓がばくばく言ってしまうのですよ。 さぞかし格好いいことをしゃべったことでしょう。  来年の課題は、あのじいさんを見ても平静でいられるようになりたいですね。 でも多分無理かな。 わが職場を支配する独裁者ですから。 独裁者と平気で接触できるということは、独裁の犬と化しているということでしょう。 それにしても、我が社の上部組織は何をやっているんでしょうねぇ。 事件の重大さから言って、停職六カ月くらいがちょうど良いとおもうのですが、お咎めなしなんてねぇ。 身内に甘い組織ですねぇ。 私はじいさんの暴言のせいで合計18か月も病気休暇に追い込まれたと言うのに。 ああ、腹立てまいぞそわか、腹立てまいぞそわか。↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
仕事

負荷検査

上司から、1~3月、猛烈に忙しくなる部署のお手伝いをするよう命じられました。 ただし、現在の職務はそのままで、空いた時間でお手伝いをすることになります。 今の仕事量が少ないので、かえって張り合いがでると、喜んでいます。 今日その部署の人たちと打ち合わせをしましたが、話を聞いていると、雑用に忙殺されているようです。 雑用なら量が多くてもたいしてストレスにはならないでしょう。 復帰して八カ月目。 そろそろ負荷検査を行う時期ということでしょう。 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
スポンサーリンク