仕事

スポンサーリンク
仕事

綱渡り

やっと週末をむかえました。 五月の連休明けに復職して以来、休むことなく出勤できています。 表面的には、順調です。 しかし実態は、毎朝、休みたい休みたいと思いながら、休むのは明日にして、とりあえず今日だけ出勤しよう、という気持ちです。 綱渡り、ですかね。 主治医に言 ったら、生きるということは綱渡りみたいなものだから、それでよろしい、と言われました。そんな大きな話をしたわけではないのですが。 まずは、週末を楽しみたいと思います。
仕事

涼しい

クールビズとやらで、ネクタイしめんでもいいけどエアコンはなかなかかけてもらいない、という日が続いていました。それが今日はエアコンが効いています。基準の気温を超えたのでしょう。 じつに涼しい。 仕事への意欲が復職後では今日が一番高いようです。職場の快適さは業務能率に大きく左右されるようです。 これなら毎日暑い日が続いたほうが、職場では快適に過ごせることになります。 そういえば環境省は、原則冷房をかけないとか。 それは労働安全衛生法に違反しているのではないかと思います。 真夏に冷房かけずに仕事したら健康を害する恐れがあるんじゃないでしょうか。
仕事

週あたま

月曜日の朝を迎えました。 睡眠で火照った体を冷水シャワーで冷やし、がっつりと朝飯を食らいました。 復職以来、年休をとっていません。 年休はたっぷりと残っています。 いつ年休を取っても良い、という気持ちで、とりあえず今日は出勤しようと思います。
仕事

通勤

以前、私は車通勤をしていました。 車だと、行きは1時間で帰りは40分。 帰りは楽なのですが、朝は道が混んで、非常にイライラしました。そのストレスも病気の再発の原因の一つにつながったように思います。 精神病になると、非常にめんどくさがりになり、堪え性がなくなります。少しでも楽なほうが良いのです。 そこで、復職後は、電車通勤に改めました。 自宅から最寄り駅まで5分。最寄り駅から12分で職場近くの駅に着きます。 下り電車なので、座れます。帰りも逆ラッシュなので、座れます。 ゆったりと新聞や本を読んで通っています。 問題は駅から職場までがバスで25分かかることです。バスはえらく遠回りする上に、道が混むのです。 しかも本数が少ないため、けっこう混みます。 これがイヤで車通勤をしていたのです。 そこで一計を案じ、職場近くの駅前に駐車場を借りました。都内と違って、駐車場は馬鹿みたいに安いのです。 月曜日の朝は車で通勤し、その後は電車通勤にします。 そして金曜日の終業後、車で帰ってくるのです。 この方法ですと、駅から職場まで7~8分ですみます。 朝は車通勤のときよりも30分近くゆっくりで大丈夫です。 ...
仕事

定時

今日も定時まで仕事をしました。 今週は水曜日に喉の調子が悪くて14時15分で早退した以外は、フルに出勤できました。 咳と喉の痛みは、パブロンせき止めを飲んだら、嘘のように治ってしまいました。呼吸をするたびに喉がひゅうひゅう鳴って、咳をすると肋骨が痛むようなひどさだったのですが、薬ってすごいですね。ここまで効くと、怖いような感じがします。 副作用の眠気もひどかったです。  しかし、何はともあれ、五日間、職場に通えたということで、良しとしましょう。 自分でも予想していなかった、お休みなしが続いています。
スポンサーリンク