仕事 やっと 今日から職場の冷房運転が開始されました。 快適です。 いくらクールビズとは言っても、7月中旬まで引っ張るのは酷ですね。 環境省では、基本的に真夏でも冷房をつけない、と聞きました。 それは労働安全衛生法に違反するのではないでしょうか。 2009.07.13 仕事
仕事 珍しく 今日は忙しかったです。 月はじめのせいでしょうね。 気が紛れて良かったと思います。 暇だとろくなことを考えません。 昨日、夏のボーナスが出ました。 就職以来初めての、前年度比マイナスです。景気が悪いから仕方ありませんが、モチベーション下がります。定額給付金ももらったし、何かおいしいものでもたべましょうかね。 飲み食いと、眠ることだけが楽しみです。 2009.07.01 仕事
仕事 肉体労働 今日は14時から一時間半ほど、古い雑誌の廃棄作業をしました。 書庫内はエアコンが効いて涼しいのですが、集積場は蒸し風呂状態でした。 書庫から廃棄が決定した雑誌をピックアップして集積場に運んでいく、という作業ですが、書庫は極楽、集積場は地獄、という感じでした。 びっしょり汗をかいて、職場で冷水シャワーを浴びました。 この瞬間が快感です。 その後は何もやる気が起きず、なんとなく過ごしてしまいましたが、汗をかくと気分爽快になりますね。 肉体労働者が、事務なんてやりたくない、という気持ちが、少しわかりました。 2009.06.24 仕事
仕事 蜂 まだ冷房運転が開始されません。 クールビズとやらで、事務室内の気温が28度を超えないと、冷房してはいけないのです。湿度はまったく勘案されていません。 こう蒸し暑くては、労働安全衛生上、問題です。 仕方なく、窓を全開にして、わずかな涼をとっていたのですが、蜂が一匹入り込みました。蜂一匹で、女性職員は大騒ぎです。 蜂は外に出て行きましたが、窓は締め切りとなりました。 まさに蒸し風呂です。 せめて網戸をつけてほしい。 2009.06.23 仕事