仕事

スポンサーリンク
仕事

降格かなわず

四月に入ってからの精神的落ち込みから、上司に職階の降格を願い出ました。 しかしそれは、一蹴されてしまいました。 降格人事というのは滅多にあるものではなく、私も26年間働いて実際の事例は1件しか見たことがありません。 それは仕事をせずにネットで遊んでばかりいて、仕事を溜めこんでしまった、という事例です。 私の場合、仕事上の問題は該当しませんので、心身の故障により、その職階に耐えられない、という理由にしました。 その場合、職場はまず指定する医師の診断を受けることを命じます。 診断書が、降格相当と出れば、降格となります。 しかし、私の場合、10年ちかく、双極性障害を患いながらもフルタイムで勤務できており、しかも毎年度末の勤務評定では、最高のA評価をもらい続けています。 昇任させるべきところ、双極性障害を理由に現在の職に留めているだけでも有り難く思え、ということのようです。 当然、医師の診断も必要ない、とのことでした。 降格というのはなかなか認められないものですねぇ。 手を動かす仕事が増えても、少しでも気分的に楽になれればと思ったのですが。 考えが甘かったようです。
仕事

乗り切れた

年度末最初の一週間が終わりました。 そして、桜も。 今年は桜が早かったですねぇ。 この時期はいつもそうですが、仕事が涌いて出るようで、嫌になるほど忙しい日々でした。 こういう日々がしばらくは続くんですねぇ。 就職して27年目に突入しますが、年度末・年度始めの忙しさに慣れるということはありません。 むしろ年々体力が落ちて、ふらふらになるばかりです。 明日、明後日は土日でお休み。 それだけを心の支えに、今週を乗り切れました。
仕事

今日で

今日で平成29年度の勤務も終わり。 年度が終わってしまえば、もうどうにもなりません。 ミスが発覚すれば、頭を下げれば良いだけのこと。 ていうか、どうしようもありません。 頭は下げてナンボ。 いくらでも下げましょう。 今夜は送別会。 荒れそうな予感がします。
仕事

トラブル続出

今年度もあと2日となり、様々なトラブルが続出しています。 忙しいからミスが起こり、それをチェックするほうも目が雑になり、いよいよやばい、という頃合いにトラブルが発生します。 トラブルが起こればそれに対する対応でますます仕事が増えてミスも起きる、という悪循環。 毎年のこととはいえ、もう嫌です。 すべてをほっぽりだしてのんびりしたいものです。
仕事

人事異動解禁

今日、4月1日付けの人事異動が解禁になりました。 通常、3年間勤めると、異動になります。 3年目の私は異動する気満々で、引継書をすでに作成済でした。 ところが、ふたを開けてみると、私の異動はなし。 異例の4年目突入です。 就職して来年度で27年目になりますが、一つの部署に4年いたことは一度もありません。 大体3年で、時折2年で異動を繰り返してきました。 同じことを1年間続けるのかと思うと、憂鬱で仕方ありません。 正直、ショックです。 しかも、今回の人事異動は極めて小幅で、4年目に突入する人がゴロゴロいます。 これでは仕事の属人化が進み、風通しが悪くなるだけです。 上層部は何を考えているのでしょうか。 4月になって異動するのを指折り数えて待っていたというのに。 がっかりです。
スポンサーリンク