仕事

スポンサーリンク
仕事

3連休前

3連休前の金曜日。 今日は目が回る忙しさでした。 午前中はひたすら書類仕事。 順調にこなしました。 午後は長い会議。 へとへとです。 忙しさの中にこそ充実感がある、という人もいますが、私はちょっと暇くらいが良いですねぇ。 あんまり暇でも時間を持て余しちゃいますから。 でもきちんと仕事をこなしたおかげで、明日からの3連休は楽しめそうな気がします。
仕事

禁煙、とりあえずゼロスタイル

8月1日から職場の喫煙室が撤去され、全面禁煙になることは以前このブログで紹介しました。 そこで、私も少しづつ禁煙を目指すことを決意しました。 とは言っても、いきなり吸わないのは無理なので、7月の間は、職場での喫煙を最小限に抑えつつ、我慢できないと感じたら本物を吸うことにし、極力、JTから発売されている無煙タバコ、ゼロスタイルを咥えてしのぐこととしました。 ゼロスタイル、筒にカートリッジを入れて吸うスタイルです。 カートリッジにはミントの味とニコチンも含まれているそうですが、火をつけないので、タールは0です。 また、電子タバコのように煙代わりの水蒸気も出ないため、まるっきり禁煙パイポみたいです。 カートリッジは1日持ちます。 吸った感じは微妙です。 ミントの味はしますが、喉にガツンと来る感じはほとんどありません。 繰り返し吸うと、少しニコチンぽい刺激があるかな、という程度です。 それでも、普段は職場で10本くらい吸うところ、今日は2本に抑えました。 まずはゼロスタイルだけで我慢できるようにし、しかる後、ゼロスタイルも少しづつ吸わないようにして、最終的に禁煙を成功させたいと思っています。 ...
仕事

ヒマ

毎日働いていると、どうしてもやる気が出ない日や暇な日というのがあります。 定められた勤務時間に拘束されている以上、毎日が同じように忙しい、というわけにはいきませんから。 今日がそうでした。 やるべきことはたくさんありますが、差し迫った仕事はなく、体調が悪いわけでもないのにやる気が出ず、実際大して働かず、ぼうっとしているという。 それでも時間は流れていきます。 一日中目を三角にして頑張る日もあるのだから、こんな日もありかなと、思います。 早退したい早退したいと思いつつ、定時までとりあえず職場にいました。 毎日がこんな風に流れていくと幸せなのですが。
仕事

後輩の辞職

早いもので今年も半分が過ぎました。 明日からは7月なんですねぇ。 ちょっとショックなことがありました。 就職して5年ほどの、20代後半の職員が7月いっぱいで辞職する、とのことです。 詳しい事情は知りませんが、優秀な人だっただけに残念です。 まぁ、転職できる年齢のうちに逃げ出そうということでしょうかねぇ。 なにしろわが業界は平成16年に小泉改革によって法人化して以来、碌なことがありません。 成果をあげろ、外部資金を取ってこい、の大合唱で、どの機関も外部評価の際はどれだけ自分たちの機関が素晴らしいかをアピールするのに汲々としています。 まるでエキマキトカゲが自分の体を実際以上にみせるべく、エリマキを広げ、踊り狂っているかのごとくです。 ほとんど狂気の沙汰と言ってよいでしょう。 辞めたくなる気持ちはよく分かります。 でも辞職する男性は20代で、しかも日本最高と言われるT大学を卒業しています。 40代後半で2流私大卒の私とでは条件が違いすぎます。 うらやましいような気もしますが、私は私で今の狂った職場にしがみついて、自らも狂気の中に飛び込んで生きていくしか、生活を維持する方法はありません。 後...
仕事

ふらふら

昨日の午後、都内に出張しただけですが、半日の間に仕事が溜まっていました。 タイミングが悪かったと言うべきでしょうか。 おかげで今日はフラフラです。 まだ一週間は半分過ぎたところ。 体がもつか心配です。
スポンサーリンク