仕事

スポンサーリンク
仕事

疲れました

遅い夏休みあけの初日。 午前中は2時間の会議。 午後は会計検査。 ひどく疲れました。 帰宅して、ウィスキーのロックをちびちびやっています。 疲れが誤魔化されたような。 軍医として人臣位極めた森鴎外が、軍医として勤務している時間は芝居をしているようなもので、勤務時間終了後、文学に接している間だけが己が己になれる、と嘆いていたと聞き及びます。 私は平日においては、自宅で酒を飲んでいる時だけが、私が私であるようです。 酒に溺れることが私であるとは、嘆かわしいことです。 疲れました。
仕事

へろへろ

今日は珍しく忙しかったですねぇ。 おかげで一日が早く過ぎました。 膨大な量の調書に四苦八苦した数日間でした。 明日の15時が締切。 大方終わっていますが、明日、ブラッシュアップが必要でしょうねぇ。 残業したくないため、集中して細かい表に数字を埋めたり、作文したり。 ひどく目が疲れました。 多分明日の15時には間に合うと思うので、定時で帰ってのんびりしたいと思います。 もうへろへろですから。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

人事

いずこの組織も、人事は重大な関心事。 人事異動の季節には、笑うやつ、泣くやつ、嘆くやつ、嫉妬に狂うやつ、悲喜こもごもです。 私は精神障害発症以来、ほぼ完治して5年になろうとしていますが、完全に通常の人事異動のパターンから外れているため、冷静にそれら人間模様を眺めることができます。 このたび、安部内閣が党役員も含め、内閣改造を行いましたね。 ことが国家の最高レベルの人事異動とあって、マスコミも大きく報じています。 小泉首相がそれまでの派閥推薦、当選回数順送りを完全に拒否してから、歴代の内閣総理大臣も基本的にはこれを踏襲しています。 人事は総理の専権事項であってみれば、当たり前のことではあります。 人間が組織だって動く生き物である以上、猟官運動や派閥争いが絶えたことはなく、これからも無くならないでしょう。 馬鹿馬鹿しいことです。 とくに我々サラリーマンは60歳の定年を迎えれば、役員とかでない限り、振り出しに戻ってしまいます。 再雇用の場合、元管理職であっても、単なる伝票を作るおじさんとして生きる他ありません。 これからそんなおじいちゃんやおばあちゃんが職場に溢れる時代になると思うと、嫌です...
仕事

昨日突然の休暇を取ってしまい、出勤してメールチェックしたら、泣けてくるほどヘヴィな調査物が届いていました。 このことあるを予想して、一応下準備はしてありますが、これを形にするのは骨の折れる作業です。 すっかり疲労してしまいました。  軽い体調不良でおさぼりした罰があたったんでしょうかねぇ。 今日は早寝したほうがよさそうです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

事務室は敵だらけ。 とくに我より上位の役職者は全て敵。 我を目の敵にして監視怠りない。 就職23年目にして、このような仕打ちは初めて。 一体いかなることか、不思議で仕方が無い。 あるいは我の被害妄想か。 いや、証拠はある。 我は部署の責任者と一対一で話をすることを禁じられた。 ちょっとした報告ですら。 我の説得術、あるいは曲者ぶりを警戒しているらしい。 部署で我のみ、しつこくその日行った仕事の内容を上司に報告するよう求められる。 だがおそらく、その原因は部署の責任者が自己愛性パーソナリティ障害であると思われるからに相違ない。 そのような障害者の上司を得たことは不幸であるに違いないが、これに耐えることもまた、我に与えられた試練ととらえ、これを乗り切るよう努力せむ。 その努力が容易なものではないことは確かであろう。 とくに我が精神障害者なればなおのこと。 今日もまた、自己愛性パーソナリティ障害者の犬どもが腰ぎんちゃくのごとく昼飯を食いに出かけていきおった。 しかも我が直属の上司も犬と来ているからたちが悪い。 こいつ、すっかり自己愛性パーソナリティ障害者に洗脳され、支配されている。 自己愛性...
スポンサーリンク