仕事

スポンサーリンク
仕事

4月1日

4月1日はエープリル・フール。 嘘かと思われる人事で、私と同居人は同じ機関で働くことになりました。 フロアは違いますが。 私の業界では、通常、夫婦は別々の機関に配置することとなっています。 それがどういうわけか、同じ。 今朝は仲良く一緒に車で通勤し、退勤しました。 仕事が比較的軽い部署に移り、しかも今日直属の上司が出張とあって、気がもむばかりでただ過去の書類に目を通し、どんなことをするのか確認することしかできませんでした。 でも、なんだか暇そうです。 家でも職場でも一緒とは、嘘のような本当の話で、誠に煩わしいかぎりです。 これがエープリル・フールの嘘であれば良いのですが。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

忙しない

いよいよ今日で平成25年度も終了。 私が午後から新しい部署に引継に行くことから、午前中、私のラインにいる後輩8人から、代わる代わるどうでもよいような質問の嵐。 私は瞬時に的確な回答を返し、彼ら彼女らを安心させることに心をくだきました。 後任は私とは大分タイプが異なります。 私は気が短く、何事も素早く済ませることを得意としますが、後任はのんびりじっくりやるタイプ。 ラインの8人がイラつくことが予想されます。 しかしまぁ、最初は少し混乱するでしょうが、じきに落ち着くでしょう。 特に心配はしていません。 人の心配より、私が新しい仕事を無事済ませることができるかを心配しなければなりますまい。 なんだか忙しない年度末です。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

最後の会議と軽作業

今日の午前中、私が担当する会議の最後の回が開催され、私ほか、4月で異動する者が簡単に挨拶を行いました。 感慨深いですねぇ。 月1回が定例なのですが、臨時が6回もあり、計18回も行い、喧々諤々の議論が行われましたから。 午後は慌てて議事要旨を作成し、その後、古いファイルを大量に倉庫に運ぶ軽作業。 軽作業なのに、休憩時に炭酸飲料を飲んだら気持ち悪くなり、戻してしまいました。 書類仕事は得意なのですが、体を動かすのは全く苦手です。 月曜日が今の部署での最終日ですが、もう何もすることはありません。  机まわりもすっかり片付けてしまいましたし。 せいぜい挨拶回りをするくらいですかねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

年度末

年度末、4月の人事異動も解禁となり、あちこちで引継やら送別会やらが行われ、なんとなく慌ただしい雰囲気です。 かくいう私も、昨夜、送別会に出席しました。 送られる側というのは気分が良いものです。 今の部署で経験した厭な思いではすべて吹き飛び、良い思い出ばかりが頭をよぎり、心地よく飲めました。 少々飲みすぎました。 私の前任との引継は大詰めの3月31日の午後と定まりました。 後任との引継は、相手が忙しいとかで、まだ決まっていません。 同じ建物の2階と1階ですから、気楽なものです。 前任にいたっては、同じフロアにいます。 やりやすいですねぇ。 今の部署もあと4日。 とっとと飛んでいきたいものです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

異動

式典に参加中の私に、上司から携帯電話で異動の内示がありました。 異動先は、同じ機関の、総務担当部署。 じつは密かに予想していたとおりの異動で、逆に拍子抜けな感じです。 来年度は就職して23年目。 いったい何度、異動を繰り返したことでしょう。 どんなに不本意な部署でも、与えられた職務を果たすことが、飯の種。 どんな異動であっても、文句は言えないし、言ったところで唇寒いというものです。  今回はむしろ、予想どおりだったことを僥倖と思うべきでしょうねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク