仕事

スポンサーリンク
仕事

ウィルス性の喉の炎症

私の直属の上司が、先週の木曜日以来久しぶりに出勤しました。 金曜日から火曜日まで38度5分もの熱が下がらず、今朝やっと37度8分まで下がったから、仕事で迷惑をかけてはいけないと、出てきたそうです。 医師の診断はウィルス性の喉の炎症と、それに伴う発熱だとか。 いっそインフルエンザのほうが治りが早かったでしょうねぇ。 私は1月末にインフルエンザをやっているので移されることもないでしょうし。 しかしウィルス性の喉の炎症なんて訳のわからない原因だと、移されるんじゃないかという感じがします。 少し良くなったとはいえ、まだ37度8分もあるわけですからねぇ。 私だったら起き上がれないような高熱です。  案の定、5日間で4キロも体重が減少したそうです。 来週の月曜日にはさる高貴なお方が私の職場を視察のため訪問される予定です。 総務担当の部署のため、その対応に追われている最中でもあり、気が気ではなかったものと推察します。 しかし、私の職場にさる高貴なお方々は毎年のように訪問されており、お迎えのノウハウは持っています。 はっきり言って、怖るるに足りません。 しっかり治るまで休んだほうが、本人のためにも周囲...
仕事

疲れました

新しい部署に異動して3週目に入り、なんだか疲れてしまいました。 仕事に、というより慣れない雰囲気に。 前の部署は人の出入りが激しく、あちこちで仕事上の会話が交わされ、よく言えば活発、悪く言えば騒々しかったのですが、今の部署は極めて静かです。 その静けさが、かえって緊張感を高めているような気がします。 で、昨日の夕方、疲労は早いうちに取り除かなければと思い、今日休む旨の休暇簿を提出し、それは当然認められました。 今日は疲れを癒すべく、のんびりしたいと思います。 うつ状態の始まりにしないためにも。にほんブログ村人気ブログランキングへ
仕事

二日酔い

昨夜の歓迎会、少々飲みすぎてしまったようで、10年ぶりくらいに二日酔いに苦しむことになりました。 お恥ずかしいかぎりです。 これを教訓に、今後は気をつけたいと思っています。 反省。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

歓迎会

今日はこれから所属部署の歓迎会があります。 場所は居酒屋。 つまらぬ食い物が出てくるんでしょうねぇ。 お客様は私と、部署の責任者の2人だけ。 なるべく笑える挨拶を心がけたいと思っています。 それにしても、歓迎会だ、送別会だ、暑気払いだ、忘年会だ、花見だ、月見だ、雪見だと、何かというと宴会を開いていますね。 面倒なことです。 それでも10年前までは、特に理由が無くても、仕事帰りにちょっと一杯、ということがよくありました。 官官接待もしょっちゅうでした。 今は見事にそういうことがなくなりました。 日本社会はどんどんドライになっているようです。 それが良いことなのか悪いことなのか、良くもあり悪くもあるのか分かりませんが、職場の人間関係が希薄になったことだけは確かなことに感じます。 職場近くに2軒あった高級料亭は2軒とも倒産しました。 官官接待でいつも使っていたのが、一切無くなったわけですからねぇ。 公務員の倫理規範を強く規制すると、民業を圧迫する面もあるのですねぇ。 難しいものです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

仕事らしい

今日は新しい部署で、初めて仕事らしい仕事をしました。 上部組織から来た文書管理に関する調書の作成。 やっぱり直接的に何に役立つかが分かっている仕事をするのは張り合いがありますねぇ。 今日はこの後、17時30分から職場全体の歓迎会。 苦手な立食ではありますが、同居人を含めた新たに着任した人々を歓迎するため、出席しようかと思っています。 そのために、電車通勤にも耐えました。 でも飲みすぎないようにしないといけませんね。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク