仕事 雪中行軍
残雪と路面の凍結を怖れ、今日は車通勤は諦めて電車にしました。 職場への最寄り駅はJRと私鉄があり、少し離れています。 私鉄の駅だと職場まで徒歩15分なので歩いても大したことはありませんが、JRの駅からだと歩くと30分かかるため、通常、バスを使います。 で、私はJRが便利。 朝8時にはJRの最寄り駅に着き、バス停に行きましたら長蛇の列。 その上放送で、路面の悪化に伴う大渋滞が発生しており、通常10分程度で着けるところ、3時間程度かかる、とほざきよります。 タクシー乗り場にも長蛇の列が出来ていましたが、待てど暮らせどタクシーは来ません。 やむを得ず、徒歩で職場に向かいました。 30分かかるというのは、普通にスタスタ歩いた場合。 雪道をそろりそろりと進んだため、1時間以上歩く羽目になってしまいました。 雪用の長靴を履いていたので、雪の上を歩くのは楽でしたが、結構雪かきを済ませた箇所があり、一見歩きやすそうですが、雪の無い道はかちかちに凍っており、かえって滑ります。 こけそうになること30回以上、実際に2回転倒してしまいました。 両手が空いていて、革の手袋をしていたので大事には至りませんでした...