
忙中閑あり
冷たい雨が降っています。 私は一人、昨日始まり明日まで続くイベントの控室にたたずみ、寒そうな外の様子を見るばかり。 イベント事というのは準備が大変ですが、始まってしまうと意外なほど暇なのですよねぇ。 忙中閑あり、といったところでしょうか。 今、一応昼休みですが、私は控室にとどまって、おにぎりなど頬張っています。 いつまでこんなことを続けるんでしょうねぇ。 60歳の定年まで? あるいは満額年金がもらえる65歳まで? 60歳でもあと16年、65歳までだとまだ21年もあるではありませんか。 生活の糧を得るというのはしんどいもので、しかも平日の大半をそのしんどいことに費やしているのですから、人生を浪費しているようなものです。 宝くじでも当たって、早く隠居したいものです。 あぁ、なんだか暗い雨中図をガラス越しに見ていたら、愚痴っぽくなってしまいました。 失礼いたしました。 天気予報では、夕方にかけて気温が下がり、にわか雪の心配もあるとか。 帰りの足が心配です。 気分が高揚する薬でもやりたいところですが、リタリンは禁止薬物に指定されてしまったし、覚せい剤などの違法ドラッグに手を出す気はないし、帰宅...