仕事

スポンサーリンク
仕事

計画的休暇

今日も今日とて仕事を終え、風呂につかってウィスキーをちびちびやっています。 明日は休暇を取りました。 別に用は無いのですが、年休の効率的な取得のため。 これで年休の余りはぴったり20日。 20日までは来年に繰り越せますが、21日以上残すと20日を超える分は消滅してしまいます。 それはあんまりもったいないので、明日の休暇となったわけです。 来週は月曜日が休みですし、仕事納めの金曜日には重要な会議がありますので、おそらく来週年休を取得することは難しかろうと、明日、休むことにしました。 1月は、繰り越しの20日と本来の20日、合わせて40日の年休が貰えそうです。 嬉しいですねぇ。 天気予報では、明日の首都圏は雨か雪。 この冬一番の寒さだとか。 12月に首都圏で雪が降るのは珍しいことです。 良い日に休暇を取ったものです。 すでにツタヤから、ホラーDVDが2本届いています。 リビングの暖房を強めにして、明日はこれを観ようと思っています。 今宵は小さな解放感を楽しみたいと思います。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

忘年会

今宵は、課の忘年会があります。 かつては、課の忘年会、○○委員会の忘年会、有志の忘年会と、四つも五つも忘年会に出席することを常としていました。 しかし、そういうバブリーな時代はとうに過ぎました。 気楽と言えば気楽、寂しいと言えば寂しい、複雑な気分です。 わが国における人間関係は、ここ10年ばかりの間に、確実に希薄になっています。 それが良いことなのか悪いことなのか、私には分かりません。  ただ、飲み屋が潰れるようになったことだけは、確かなようです。 人は人を求めるもの。 それが職場における同僚だからと言って、ことさら避ける必要も無いでしょう。 職場で出会って友人になったり恋人になったりということはよくあることです。 そもそも、同じ職場を選んだという時点で、価値観が似ていると言え、それならなおさら、仲良くなる可能性が高いと言えるでしょう。 かく言う私も同期入庁の女性と今一緒に暮らし、もう15年もたちながら、まるで恋人時代のような気分を維持しています。 子どもができなかったせいかとも思います。 人と人との出会いや繋がりは、全くどこに転がっているか分かりません。 くだらないようでいて、職場の...
仕事

定年前

振替休日の夜、性懲りも無くウィスキーで意識の変容を楽しんでいます。 私は全くアルコールによる快感に弱いらしく、このままいけば酒で死ぬんでしょうねぇ。 昨日、かつて私の上司だった人が定年を3か月残して12月いっぱいで退職するという話を聞きました。 痛ましいですねぇ。 小泉改革により、文部科学省所管の大学や研究機関が法人化した最初の年、平成16年に先輩と私はそろって某国立大学本部事務局の契約担当を命じられたのでした。 私は各学部事務部の契約担当からのほとんど喧嘩腰の問い合わせやクレームに必死で耐え、乗り切ったものの、翌年にはエネルギーを使い果たし、うつ病と診断され、長い病気休暇に入りました。 時を同じくして、上司は胃がんを発病。 病気は違えど、おそらく原因は、組織を大きく変革する時に中枢的な席に座っていたためのストレスだと思われます。 その上司はフットワークも軽く、真面目に物事を考える性格ゆえ、肉体をやられたものと想像します。 それにしても思うのは、運不運ということです。 さしたる能力も無いのにタイミングが良いんだかめぐり合わせなんだか、出世していく人もいれば、このたび定年を待たずに退職す...
仕事

エンドレス会議

今日の仕事も無事終了しました。 午前に1本、午後1本の2本の会議をこなしました。 明日も3本の会議があるので、合間にその準備。 公的機関の特徴なのか、あるいはわが国の組織はみなそうなのか、良く分かりませんが、どっちにしても無駄にだらだら余計なことを話し合っているように思えてなりません。 新幹線などは、世界が驚愕するほど精確に時間を守るのに、会議となるとエンドレス。 会議も終わりの時間を定めて、新幹線なみの精確さで守って欲しいですねぇ。 これが民主主義のリスクと言う物でしょうか? 今日はなんだか疲労困憊で、酒を飲む気も起きません。 たまには清らかに、休肝日といたしましょうか。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

無事、イベント終了

無事、今日のイベントを終えました。 日本の民俗学研究者と韓国の民俗学研究者が大勢集まった国際フォーラムですが、客は少なかったですねぇ。 場所は新宿駅西口から徒歩数分の便利な場所でしたが、内容が悪かったのか、最近の日韓関係の悪化のせいなのか、よく分かりません。  しかし、政治と学術交流は別物。 互いの知見をぶつけ合い、議論を戦わせても、それは互いを尊重し合う、純粋に学術的な問題のことで、韓国人だからと言って不毛で子供っぽいイチャモンをわが国に仕掛けてくることなどありませんでした。 予定したとおり、17時15分にイベントは終わり、後片付けなどして17時50分に解散となりました。 その後55キロの道のりは、日曜日のせいか道が空いていて、50分ほどで自宅に帰りつきました。 珍しく同居人が我が家で風呂を入れて、焼き魚と数種類の副菜を用意してくれていました。 ゆっくり風呂につかり、一杯やりながら飯を食いました。 良い気分です。 明日は嘆きの月曜日。 水曜日を今日の振替休日としていますので、なんとか二日間を無事に乗り切りたいと思っています。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク