仕事

スポンサーリンク
仕事

訓練

今日は午後一番に職場で防災訓練がありました。 シナリオは、職場で火災が発生し、初期消火に務めるも失敗し、避難する、というもの。 痩せて非力になり、体を動かすことすら無いこの私に、初期消火班という重要な任務が割り当てられてしまいました。 放送で火災が発生したこと、自衛消防隊が設置されたことが告げられ、各班所定の配置に付け、という命令のもと、私は消火器を赤ん坊を抱えるようにして抱き、ヘルメットを揺らせながら火災発生現場に走りました。 初期消火班長は訓練の意味が分かっていないらしく、迅速な命令を下さないため、班長の次に年を食っている私は業を煮やして、火災現場到着の1分30秒後には、大声で「初期消火失敗、伝令は自衛消防隊本部に報告せよ。もたもたするな、走れ」と命令を下し、次いで、「初期消火班は消火器を捨て、直ちに避難せよ」と叫びました。 日頃大人しい私が大声を挙げたことで、にやついていた班長の表情も、少しは険しくなりました。 私は指揮命令系統を無視し、班長の顔を潰したかもしれませんが、各所に消防署の人が配置され、訓練の様子を見ながらメモしたりしていたので、とにかく真剣に取り組まなければ、後で酷...
仕事

さる高貴なお方

今日は赤坂あたりの広大な敷地を持つ豪邸に住まいする、さる高貴なお方が私の職場を見学に訪れました。 このお方、年に一度は訪れます。 迷惑な話です。 今日はその他のVIPを案内するというくだらない役割を仰せつかり、仕事になりませんでした。 職場及びその周辺は千葉県警と皇宮警察で埋め尽くされ、物々しいことこの上なく、一大事かと思いきや、小柄な中年男がでかい車でやってくるだけなのです。 やってくるに際しては、出発地の管轄が警視庁、現地を管轄するのが千葉県警であるため、県境の江戸川大橋の真ん中で引き継ぎを行うという話を耳にしましたが、本当ですかねぇ。 なんだか馬鹿馬鹿しいような。 さらにそのご両親が訪れたことも何度かありますが、その場合、物々しさはさらに倍するものです。 いくらなんでもやりすぎなんじゃないかと思います。 こんな待遇を受けていれば、奥さまが適応障害を発症するのもやむを得ないことだと、同情を禁じ得ません。 いつまでこんな時代錯誤を続けるんでしょうか。にほんブログ村人気ブログランキングへ
仕事

定時帰り

なんだか今日は変に忙しかったですねぇ。 一つは昨日休暇を取ったこと。 一日休めばその分仕事がたまるのはやむを得ないことです。 二つは直属の上司が体調不良で突然休んだこと。 私が代わりに指示を飛ばさなければならなくなりました。 三つはいつもは会議の前々日に議長とシナリオを作るのですが、議長の都合で来週水曜日の会議の打合せを急きょ明日やることになり、資料をそろえたり、シナリオの原案を作らなければならなかったこと。 それでも定時には職場を出ました。 終業時刻は決まっているのですから、それに合わせて効率的に仕事をこなさなければなりません。 それにしても無駄に残業する愚かな職員のなんと多いことか。 超過勤務手当が欲しいのか、家に帰りたくないのか知りませんが、毎日定時にすっ飛んで帰っている私にはその気持ちが分かりません。 平日はちょっとでも早く帰宅して、風呂に入って一杯やりたいのが人情だと思いますがねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

長い帰路

面倒な京都での会議を終え、先ほど新幹線で品川に到着しました。 ここから私が住む千葉市内のマンションの最寄り駅までは、快速で50分ほど。 最寄り駅からは歩いて5分とかからないため、1時間以内に帰れます。 在来線ながら、この路線には2両だけですがグリーン車があり、950円払えばこれを利用できます。 そういう意味では、最寄り駅が地下鉄の江戸川区の実家よりも気楽です。 午後1時に始まった会議、議長がどうも段取りが悪く、イライラしました。 結局午後5時半までかかってしまいました。 メンバーはほとんど変わらないながら、会議は3つ。 疲れました。 帰り、新幹線はグリーン車を利用して体の疲労を最小限に留めるようにし、車内販売でチーズとナッツとウィスキーの小瓶を購入し、ウィスキーはストレートかロックでないと味が分からなくなるので、火のようなストレートをチビチビやり、すでにいい感じになっていますが、どうも飲み足りないようで、品川で缶チューハイを購入し、一杯やりながらこの記事を書いています。 今、午後8時15分。 午後9時には帰れるでしょう。 座っているだけなのに、どうして長距離の鉄道移動はこうも疲れるので...
仕事

京都日帰り

今日は京都駅前のホテルで会議のため、出張です。 しかも日帰り。 当初は会議は1つだけの予定で、それなら気楽だと思っていましたが、日程調整の関係で、3つの会議に出なければならなくなってしまいました。 当初予定よりも3時間は終了が遅れるでしょうねぇ。 参りました。 時あたかも紅葉を迎えようかという頃。 きっと京都には大勢の観光客が訪れているでしょう。 スーツを着こんでパソコンやICレコーダーをカバンに忍ばせて京都くんだりまで行ってその日のうちに帰って来いとは、ひどい旅行命令を下したものです。 旅費は当然普通車指定席の料金で支給されますが、ひどく疲労することが予想されるため、自腹でグリーン車を予約しました。 東日本大震災に伴う2年間限定のはずの国家公務員やそれに準じる法人職員の給与7.8%カットも今年度で終るはず。 さらに大手企業の業績はバブル期並みの増益だと言います。 民間の給与水準が上がれば、一年遅れか二年遅れにはなりますが、ベースアップの人事院勧告が出されるはずです。 それを励みに淡々となすべき仕事をこなさなければなりませんねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク