仕事

スポンサーリンク
仕事

怒涛

怒涛のような一週間が、ようやっと終わりました。 長かったですねぇ。 5日間がこんなに長く感じたのも久しぶりです。 人事異動によって、多くの転任者を迎え、私の席は両隣とも新しい人。 右からも左からも質問の嵐。 その上、残留した者の常ではありますが、他の部署の人もとりあえず私に話をもってきます。  毎年の繰り返しなんですけどね。 馬鹿馬鹿しくも思える職場での毎日ですが、それで禄を食んで生活しているのも事実。 やるべきことは誠実にこなさなければなりません。 ただ、仕事にのめり込むのは危険ですね。 仕事は割り切ってやらないと、所詮は給料をもらうためだけのものですから、生き甲斐みたいになっちゃったり、自己実現を図ろうとしたら、虚しさが残るだけのような気がします。 明日、明後日の土日は残念なことに大雨のうえ強風という予報。 家に閉じ込められそうな感じです。 週に一回くらいは好きな散歩を楽しみたいところですが、今週末はそういうわけにはいきそうもありません。 やれやれ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

年度初め

4月1日。 年度初めの午前中は、なんだか慌ただしく過ぎました。 新人、配置換え、転入などの者の辞令交付が行われ各課の該当者は挨拶回りに忙しく、異動にならなかった私も心が騒ぎます。 こんなことを22回も繰り返してきたのですねぇ。 なんだか馬鹿馬鹿しい気分になります。 今日は仕事にならないようです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

理事会

今日の午前中、私が住まいするマンションの管理組合の理事会がありました。 平成25年度の理事に当たってしまいましたので。 新築で購入したマンションももう築12年。 そろそろ大規模修繕が必要とのことで、9月から12月にかけて修繕工事を行う予定です。 費用は四千五百万円ほど。 修繕積立金はほぼ枯渇してしまいます。  これがマンション住まいの嫌なところでもあり、良いところでもあります。 管理会社が日々点検して、修繕の必要性をペーパーにしてくれるのは良い点でしょう。 住友不動産が管理を一貫して請け負っており、工事業者は住友不動産が7社から見積を取り、最も安価な業者を24年度の管理組合理事会が選定しました。  一戸建てであれば、それぞれの家が独自に行わなければならず、これはこれで面倒なことです。 大規模修繕にあたって住友不動産が12%の手数料を要求していることに対し、私がこれを10%に値引いて欲しいと発言したところ、住友不動産の担当者は持ち帰って検討する、とのことでした。 また、24年度の管理組合理事会が選定した施行業者のマンション修繕の実績がわずか14件で、他の業者は軒並み100件を超えているこ...
仕事

不明を恥じる

平成24年度の業務もすべて終了しました。 頼りにしていた後輩が、まさかの2年で異動。 危なっかしい感じでしたが、ベテランの直属の上司も異動。 4月は上からも下からも質問攻めに会いそうです。 まぁ、毎年のことですが。 就職して22回目の新年度を迎えることになりますが、年度替わりのバタバタに慣れるということはありませんねぇ。 ていうか、仕事そのものに慣れるということがありません。 おのれの不明を恥じるところです。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
仕事

復活

昨日は終始熱っぽく、だるい中年度末の多忙な業務をこなしました。 定時で帰って熱を計ったら、38度2分もありました。 普段だったらそんなに熱があったら起き上がれないところですが、年度末ということで、気合で乗り切りました。 すぐにかかりつけの内科に行きました。 風邪だろうということで、抗生物質、解熱剤、総合感冒薬、胃薬が処方されました。 それを飲んですぐに横になり、たっぷり10時間以上の睡眠をとったところ、朝の体温は37度ちょうどまで下がっていました。 良かった。 今日は元気に出勤し、平成24年度最後の日を忙しく過ごしています。 今、昼休みですが、今日は恒例の昼寝は無理そうですねぇ。 13時から会議がありますから。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク