
紛糾
昨日の2つ目の会議、荒れましたねぇ。 議長の議事の進め方をめぐって抗議が殺到。 採決のやり直しを求める緊急動議まで出され、ある者は机をばんばん叩いて抗議。 1つ目の会議とは違い、私とは別の部署の事務職員がシナリオを書いたのですが、完全に根回し不足と規則への知識不足。 しかもそれを議長が鵜呑みにして議事進行をやっちゃったものだから、問題にもならないはずのことが大問題になってしまいました。 議長は会議の後、進退伺いを出すと言って謝罪し、その場をおさめました。 15時30分までに終るはずだった2つ目の会議、1時間も超過し、3つ目が始まったのは17時。 3つ全部に出席しているのは私を含めて3人だけ。 一つか二つの人はいいですが、こっちはたまったものではありません。 帰りは新幹線のグリーンで独りカップ酒。 酒は一時的にせよ疲れをふきとばしてくれますから。 帰るなり風呂にも入らず就寝。 今朝は久しぶりに朝湯につかりました。 今日は11時から亡父の一周忌法要。 もうあれから1年ちかくが経つのですね。 しかしまだ私の実家には亡父の気配が濃厚に漂っているようです。 ようやっと、遺骨を今日墓に納めます。 ...