その他

スポンサーリンク
その他

墓参

今日は午前中墓参りに行きました。 私の実家ではなく、同居人の父とわずか18歳にして病死した妹が眠る墓です。 久しぶりに行ったら雑草が生え放題で、掃除に難儀しました。 しかもこの暑さ。 頻繁に木陰で休憩を取りながら、2時間もかけて掃除を終え、線香に火をつけて拝みました。 義妹はもう33回忌を終えています。 とっくに成仏しているものと思います。 義母はかろうじて生きていますが、そう長くないことは疑いようの無い事実です。 義母が亡くなってしばらくしたら墓仕舞いを考えなければならない状況に追い込まれます。 私たち夫婦以外にはお参りする人などいませんから。 では私たち夫婦が亡くなったら? 私の実家は寺なので、その寺の共同墓地というか無縁仏のための塔というか、そういう物があるので、そこに入れてもらいたいと思っています。 今でこそ54歳は現役バリバリですが、ひと昔前は55歳が定年。 もう定年を迎える年なのです。 もう就職して33年目になってしまいました。 愚行を繰り返した33年であったと思います。 もう十分だという気がしています。 仕事はもちろん、生きることさえも、もう十分です。
その他

独り

今日は同居人が休日出勤を命じられたため、独りで過ごす日曜日になりました。 我が家では土曜日はお出かけなどして遊ぶ日、日曜日は洗濯や掃除、一週間分の食料の買い出しなどの家事の日と定めています。 それはどちらかが休日出勤をしていても変わりません。 したがって、今日は独りで家事をこなしました。 私は基本的に一通りの家事は自分だけでできちゃいます。 料理もレパートリーは少ないながら、そこそこ美味しくできると思います。 しかし、やはり独りで過ごす休日は面白くありません。 結婚から26年。 もはや独りが嬉しいはずなのに、私はそうではありません。 とても寂しく感じます。 同居人にどれだけ依存しているのかを思い知らされます。 同居人に先立たれでもしたら、私は後追いはしないまでも孤独に耐えきれず、過度の飲酒や精神病薬のOD などにより、じきに亡くなってしまうような気がします。 同居人よりも先に逝きたいと願っています。
その他

儚い

昨夕、義母が入院している病院から同居人が呼び出されました。 この3日ばかりの間に義母の体調は著しく悪化し、もはや口から食事を摂ることは無理であろうこと、認知機能はまだそれほど衰えていないが、普通に会話することは無理であること、車椅子に座ることは体を支えられないために困難であろうこと、今後の治療は義母の年齢や状態から考えて、積極的には行わず、痛みや不快感を緩和するだけにしたいこと、等の説明があったとのことです。 週末は主治医がお休みのため、金曜日のうちに説明しておきたかったとのことでした。 最悪今日、明日にも危ないということです。 義母は東京大空襲を生き残りますが、幼い妹と母親ははかなくなってしまいました。 戦後は父親と祖母から可愛がられて育ち、少々わがままな性格になってしまいました。 商業高校としては日本一と言われる芝商業高校を卒業して日債銀に勤め、結構楽しいOL生活をおくったようです。 その後義父とお見合い結婚し、二人の娘に恵まれますが、妹の方はわずか18歳で病死。 義父は5年前に他界しており、家族を喪うことの多い人でした。 今日、最近近所に出来た特別養護老人ホームに見学に行きました...
その他

26

昨日、6月13日は26回目の結婚記念日でした。 昨年は銀婚ということで、式を挙げた東京大神宮から祝詞に招待され、千葉からわざわざ飯田橋まで出かけました。 東京大神宮に隣接するマツヤ・サロンで宴会もあったのですが、25年前に同じ式場で式を挙げたというだけのご縁で氏素性の知れない人々と宴席を囲むのはつまらんと思い、宴は欠席しました。 その他に、二人で蓮池の路地裏にある千葉市一番の高級寿司でコースを食い、大酒をも喰らいました。 あれから一年。 今年は明日の土曜日に千葉駅から徒歩10分ほどの高級和食店で懐石料理を食いつつ、お酒をいただく予定にしています。 唯一の心配は先般軽い脳梗塞を起こした義母が入院中だということ。 脳梗塞はごく軽く、若ければ問題にならないらしいのですが、何しろ84歳と高齢ですから、どうなるか分かりません。 食事もほとんど取れず、このままでは鼻からチューブで栄養分を補給する他なくなるそうです。 もともとは食欲旺盛な健啖家だったのですが、年を取ると好きな飯も食えなくなるのでしょうか。 義母の晩年が安らかであらむことを。
その他

義母の入院

今朝、義母が入所している施設から電話があり、朝食に箸を付けず、表情に精気が無く、血圧を測ったら上が190を超えていたとかで、掛りつけの内科に連れて行ったらその場で大きな病院へ行くよう紹介状を渡され、大病院で検査の結果、入院となりました。 脳梗塞とのことです。 一か月程度ということです。 今入っている施設は医療行為は行えないので、退院後は特別養護老人ホームに移る必要がありそうですが、果たして空いているか。 もし空いていなかったら、同居人は介護離職せざるを得ないでしょう。 人は簡単には亡くならないのかなと変なことを感じてしまいました。
スポンサーリンク