その他

スポンサーリンク
その他

今日から

今日から3日間の夏休み。 土日と合わせて5連休です。 初日の今日は、幕張の免許センターに免許の更新に行きました。 8月生まれの私にとって、免許センター=夏のイメージです。 8時に免許センターに到着し、講習も含め、10時には新しい運転免許証を手にしました。 5年前撮った運転免許の写真に比べ、他人のように痩せています。 昼は自宅マンションの向かいにあるイタリアンで釜揚げシラスのぺペロンチーノなるパスタを食しました。 少し生臭いのを覚悟しましたが、そんなこともなく、美味しくいただけました。 午後は眼鏡屋に行きました。 私は普通の眼鏡とスポーツ用のナイキの眼鏡を持っています。 で、ナイキの眼鏡のワイヤーがずれてしまったのです。 スポーツは何もしませんが、眼鏡屋でかけてみて、かけ心地が良かったので、ナイキの眼鏡ばかり愛用していたせいでしょうか。 ワイヤーに問題はなく、少しずれただけとかで、ものの5分ほどで直してくれました。 しかも無料。 その後読書。 ミステリーやホラーの名手、新津きよみの手になる「記録魔」という小説を読みましたが、そこそこ読ませるものの、印象の薄い作品でした。 明日には忘れてし...
その他

お化けを殴る

北海道の大学生がお化け屋敷に入り、お化け役を殴った、というニュースにふれました。 びっくりして殴っちゃった、とか。 お化け役の方にはお気の毒ですが、勇ましい大学生ですねぇ。 普通はきゃぁきゃぁ言って逃げ回るものだと思いますが。 私はホラー映画や怖いお話が大好きなわりに、お化け屋敷は苦手。 二次元と三次元ではやっぱり違います。 お化け役の人に触られでもしたら、失神してしまいそうです。 殴るなんてとてもとても。 昔、後楽園遊園地で赤ん坊地獄という企画があり、私は震え上がって足がなかなか進みませんでした。 入場料を払うと、赤ん坊の人形を抱かされ、ポイントポイントで赤ん坊がぎゃぁぎゃぁ泣き出したり、凶暴に暴れたりするのです。 よっぽど赤ん坊を投げ捨てて走って出ようかと思いましたが、それはあんまり大人げないので、余裕綽々のふりをして、ゆったりとした足取りで歩みを進めたことを懐かしく思い出します。 もう私はお化け屋敷には入りたくありません。
その他

夏休み

明日から三日間、夏休みをとりました。 土日と合せて5連休です。 今年は同居人が病気療養中のため、遊びに行く予定はありません。 結婚17年目にして、初めてのことです。 お盆の時季に合わせて休暇を取ったのも、特に予定が無いため、多くの人が休暇を取る期間に休んだ方が業務に支障を生じないかと思ったためです。 なんだか心躍らない夏休みです。
その他

眠り姫

同居人の術後の経過が思わしくありません。 そろりそろりとではありますが、歩けていたのが、昨夜、右足が痛くて上がらないとかで、寝込んでしまいました。 手術の影響なのか、どこかひねってしまったのか分かりませんが、とりあえず今朝病院に電話してみることを勧めました。 何事もそう順調にはいかないものですね。 SEKAI NO OWARIに「眠り姫」という曲があります。 恋人の寝顔を見ながら、このまま目を覚まさなかったらどうしようと、不吉な心配をする男を歌っています。 私の今の心境はこんな感じです。 子供もいませんし、実家に行けば母と兄家族、妹がいますが、私が家を出た20数年前に、もはや頼ってはいけない存在になってしまいました。 それが独立するということなのだろうと思います。 そうすると、私にとって同居人の存在はいかにも大きなものだと分かります。 江藤淳が、あんな強面の発言を繰り返しながら、奥様が亡くなった後しばらくして、後を追うように自殺してしまったのも、なんとなく分かります。 分かる自分が怖いですが。 同居人が眠り姫になってしまうことを怖れつつ、快方に向かうことを願ってやみません。にほんブログ...
その他

酷暑

今日も暑い中、だらだら仕事。 どうもやる気がわきません。 もっともこの23年と数か月、やる気に満ちていたことなどただの一度もありませんが。 それにしても今年の暑さ、尋常ではありませんねぇ。 体力を消耗すること著しい。 かつて太平洋の島々で、ジャングルのなか、酷暑に耐えながら戦った兵隊さん、敵も味方も双方に頭が下がります。 8月はやたらと感情的な戦争の番組が流れて不愉快です。 特に今年は戦後70年とかで、よけいひどいように思います。 風化させてはいけないと言いますが、時の流れとともに風化するのは当たり前のことで、風化を怖れたって無駄なことです。 必ず風化するし、現にしています。 応仁の乱が悲惨だったからとか、後三年の役がひどかったからと言う理由で今現在の危機を避けることはできません。 自然災害だって殺し合いだって、避けがたく起きてしまうものです。 もちろんそれを避ける努力は必要ですが、その努力は、自然災害であれば訓練や防災対策に、殺し合いであれば利害の調整に向けられるべきで、過去の出来事の悲惨さを訴えることは、まったく意味をなしません。    マスコミには冷静というより冷酷なくらいに、過...
スポンサーリンク