その他

スポンサーリンク
その他

心の癖

今日も猛暑が続いています。 事務室から見る外の様子は、カンカン照りでいかにも暑そうです。 内勤の仕事に就いて本当に良かったと実感します。 明日は同居人が入院するため、午後からお休みを取っています。 明後日は手術のため、一日お休み。 お休みと言っても、なんとなく気が重い。 そんなおのれの不甲斐なさを、どうすることもできずにいます。 早く手術が終わって、無事に済みました、という医者の言葉を聞きたいものです。 最近は暇さえあればインターネットで医療事故の記事ばかり探しています。 そんなことをしていると、医療事故が起きるのは必然のような気がしてくるからまいります。 物事をネガティブに捉える心の癖、どうにかしたいものです。
その他

卵巣嚢腫

同居人が卵巣嚢腫という病気で、7月28日に入院し、翌29日に手術を受けることになりました。 良性の腫瘍ということで、それほど難しい手術ではない、というのが医師の診断。 しかしこの3連休、なんだか喉に棘が刺さったように、私の心を落ち込ませます。 万が一医療事故が起きたらと、心配でなりません。 ここに到って、私は深く同居人に依存していたことに気付きました。 出会って23年、結婚してから17年が経ちますから、愛というような単純なものではないのですが、私を精神的に支えるあまりにも重要な柱になっていたようです。 今はただ、あんな心配をして馬鹿だったと笑えるように、手術の成功を祈るばかりです。
その他

晴れ

久しぶりに、晴れて暑い土曜日を迎えました。 暑いのは嫌ですが、まだこれくらいならば、雨降りよりよほど良いでしょう。 午前中はごろごろして過ごし、お昼は近所のイタリアンで生ハムがたっぷり乗った冷製パスタを食し、食後は熱い珈琲を2杯いただきました。 あえて強烈な陽射しが降り注ぐ午後の早い時間に散歩し、ここ10日ばかりの恨みを晴らすようにお日様を浴びました。 帰りに魚屋と八百屋に寄りました。 その後は静かにミステリーなど読んで過ごしました。 今日の夕餉は魚屋自家製の中落ちと、首都圏では珍しく冷凍ではない、生の鰹のたたきをメインに、八百屋お手製の糠漬け、フルーツトマト、モロヘイヤのおひたしをいただく予定です。 忘れちゃいけない、日本酒も。 さて、風呂に入って、まずは冷たいビールから始めるとしますか。
その他

日本酒回帰

雨 に閉じ込められて、冴えない 日曜日となってしまいました。  本格的な梅雨のようです。 おまけに今日は気温も低く、夏の着物ではやれんので、秋冬物の着物を引っ張り出しました。 それでも仕事に行くよりは大分マシで、今朝も朝湯を楽しみました。 恒例の生卵と納豆、ソーセージと糠漬けで朝食をいただき、一休みしてこれも日曜日恒例の洗濯と掃除。 効果が目に見える家事労働、嫌いではありません。 その後愛飲のエメラルド・マウンテンをシティ・ローストで挽いた 珈琲豆で熱い珈琲を入れ、ゆっくりと味わいました。 それだけで、頭が冴えてくる感じがするから不思議です。 新聞を隅々まで読んで情報収集。 トンガの王様が即位したとか、ギリシャが借りた金を踏み倒そうとしているとか、明治産業革命の世界遺産登録を、約束を忘れたのかまたしても韓国が阻止しようとしているとか、安保法制を巡って与野党が攻防を繰り広げているとか、総じて我が国をとりまく状況は平和なようです。 この平和がいつまでも続いて欲しいものだと痛切に感じます。 お昼は近所の中華屋で海鮮タンメンを頂きました。 私はどういうわけか、中華麺は塩味を好みます。 味噌味が...
その他

残酷な結末

昼休みにインターネットを見て、サッカー女子ワールドカップ準決勝で、日本がイングランドをくだし、決勝進出を果たしたことを知りました。 それにしても決勝点が、後半終了間際のイングランドによるオウンゴールだったとは。 イングランドにとってあまりに残酷な結末です。 オウンゴールしてしまったイングランドの選手、号泣していたそうですね。 そりゃ、そうでしょうねぇ。 しかし勝負は時の運。 ましてこの試合のように際どい展開では、まさしく運を味方につけたチームが勝つんでしょうね。 まぁ、運も実力のうち、と言いますし。 なでしこジャパンの選手たちには、オリンピックを含めて3回連続の世界一をかけた米国との戦いを、この大会無敗の誇りをもって、臨んでもらいたいと思います。 簡単に米国に負けたのでは、イングランドも浮かばれないでしょうから。
スポンサーリンク