その他

スポンサーリンク
その他

家事

今日は家事に精を出しました。 朝6時には起床して朝湯を楽しみ、上がるときには湯を抜いて風呂掃除。 卵と納豆とソーセージをおかずにたっぷりと朝飯を食い、珈琲を飲んで一休みしてから、リビングから廊下から自室、寝室と掃除機をかけました。 同居人の部屋はプライバシーの観点から立ち入らないようにしているので掃除しませんでした。 引き続きトイレ掃除。 その後は自室にこもってたまった本を整理しました。 たまる一方なのでダンボール2箱分の本をブック・オフに持ち込みました。 およそ6,500円で売れました。 若い頃は本を処分することに抵抗があったのですが、いつの頃からか、2度と読み返すことは無いだろうと思われる本を売ることに抵抗が無くなりました。 昼はマンションの目の前に在る蕎麦屋でとろろ蕎麦を食し、家に帰ってしばし昼寝。 目が覚めたら一週間分の食材を購入するため、徒歩5分ほどのマルエツに買出し。 結構な荷物になるので、いつも大きめのリュックサックをかついで行き、品物をおさめています。 レジ袋を手に持って歩くよりずっと楽だし、わずかですがエコポイントがつきますから。 これから脂ののったカジキマグロの煮付...
その他

午後休み

今日は久しぶりに晴れて気持ちが良く、急ぎの仕事も片付けたので、午後から休暇をとることにしました。 久しぶりの休暇取得です。 ただ、急に思い立っての午後休みのため、お弁当を作ってきてしまいました。 最近、私は自分の分だけお弁当を手作りしています。料理に凝っているわけではないのですが、仕出し弁当もコンビニ弁当もなんだか面白くありませんから。 我が国のお弁当はキャラ弁などの凝ったつくりが世界でも知られ、Bentoでそのまま通じるそうですね。 そのうち鮨みたいに世界に知られるようになるかもしれません。 私のお手製弁当、魚を主菜にした、なかなかのものだと自負しています。 今、お弁当を食べながらブログを書いています。 食べ終わったなら、楽しい半日のお休みを楽しみたいと思います。
その他

寒い

寒い一日でした。 4月とは思えません。 もう職場では、暖房を入れてもらえません。 やれやれ。 週末には夏日になる可能性もあるとか。 早く暖かくなってほしいものです。
その他

家事

なんだか久しぶりぼ晴れの休日だったような気がします。 朝6時には起きてゆっくりと朝風呂をつかい、さっぱりした気分で朝食を取りました。 白飯と明太子とお新香、味噌汁とハムエッグです。  食休みをとってから掃除、洗濯、一週間分の食料の買出しと活発に動き、昼は近所のそば屋で鴨せいろをいただきました。 午後は昼寝を楽しみました。 これから風呂に入って甘塩きんきを焼き、フルーツトマトとアスパラガスの副菜で軽く一杯やる予定です。 遊びに出かける余裕はありませんでしたが、懸案の家事をこなせて、まずは良い一日だったような気がします。
その他

病癒えて

またもや雨の週末となりました。 お昼を食すためにマンション向かいのイタリアンの店に行った以外は、暖房を効かせたリビングでごろごろしています。 ただ、夕方、4週間に1度の精神科の診察に行かなければなりません。 自覚的には完治したと思っているのですが、再発防止という意味もあります。 診察室では、ただ雑談するだけです。 あの激しい病が癒えて、今は平穏です。 しかし病癒えたからと言って、生きる苦しみに何の変わりもありません。 違うのは日々の小さな楽しみを、素直に楽しめることになったことでしょう。 これは発症以前以上に楽しめます。 せめてはそれを良しとして、終っちゃった感の漂うお勤め生活を、淡々とこなす以外に生きる道はありますまい。にほんブログ村人気ブログランキングへ
スポンサーリンク