その他

スポンサーリンク
その他

寂寥

昨夜は女友達2人と人形町で懐石料理に舌鼓をうち、さらには近くのバーへと繰り出しました。  話題が尽きることはなく、様々に語り合いました。 それは楽しいに違いありませんが、一抹の寂しさを感じざるを得ませんでした。 私たちが共同で挑んだ激務からは遠くはなれ、今、別々の機関で働いているという事実が、いかに仲良く過ごした時間を共有したとはいえ、時の流れとともに人は別れていくのだという、絶対的孤独のようなものを感じさせたものと思います。 もちろん、私たちは今も友人ですし、時折会って話をすることもできますが、それは過去の亡霊に拠るしかないわけです。 親しい人と会うということには、必ずそういった寂しさが付きまとうのだろうと思います。 それは友人であれ、親族であれ。 毎日顔を合わせている家族とはあまりそういった感覚を持ちませんが、しかし考えてみれば、家族との毎日の付き合いに中にこそ、もっとも大きく、激烈な寂寥感が漂うのかもしれません。 2人とは、再会を約して帰りました。 また会えることは間違いないでしょう。 楽しい時間を過ごした後、一夜あけてこんな風に時の流れの無常を嘆かなければならないとは、私も業欲...
その他

怠惰

今日は強風吹き荒れる寒い日でした。 暖かいリビングでごろごろ過ごしました。 3時間もうとうとしてしまいました。 怠惰の喜びを感じました。
その他

湧き出る

いつもないだろ、と言われそうですが、今日は一段と仕事をやる気が起きません。 べつに体調が悪いわけでもなし、為すべき仕事が無いわけでもなし。 体もしくは脳のバイオリズムのようなものでしょうか。 一般に、人はお金などの報酬が得られるとき、やる気がわきます。 褒められたときもそう。 では自発的なやる気というのはどこから出てくるのでしょうね。 例えば、書かずにはいられないと、全く発表の見込みが無い小説や評論を書き続ける人がいます。 これはおそらく、お遊びなのだろうと思います。 報酬が無くても、褒められなくても、自発的にやりたくなるといえば、それが楽しいからに違いなく、そういうやる気は純粋に精神の内奥から噴出するものと思われます。 私は今、そういうものがありません。 散歩したり本を読んだりホラー映画を観たりするのは楽しいことではありますが、魂の奥底から湧いてくるような、やらずにいられないようなものが無いのです。 かつて、つまらぬ小説を書き散らかしていたことがありますが、その時は、湧き出るものがあったように思います。 老化か、単なる精神の怠惰が私を襲っているのでしょうね。 加齢に伴う気力や持続力の...
その他

小雨? 雪?

首都圏は天気予報で雪だ雪だと脅されていますが、小雨がぱらつく程度。 ひどく寒いので、これから雪になるのかもしれないと思って、普段は車通勤のところ、電車で出勤しました。 じつに面倒です。 ただ、去年雪でひどい目にあったので、今年は大事を取りました。 私は冬タイヤもチェーンも持っていませんから。 首都圏では雪なんて年に1度か2度しか降りません。 それなら雪が降ったら電車通勤、電車がストップすればこれ幸いと大手をふって休めばいいわけです。 明日、金曜日の朝が心配ですねぇ。 中途半端に雪が降って、それが凍結となると、車は剣呑です。 暖かい春が待ち遠しいですねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
その他

土曜日

今日は朝6時には起きて土曜日恒例の朝湯をつかいました。  幸せ。 朝飯は納豆と卵、ソーセージ2本とお新香です。 ゆっくりと新聞が読めるのもお休みの日の贅沢。 8時半には行き着けの理髪店に行ってさっぱりしてきました。 そこで驚いたのが、私の真っ黒い髪、理髪師に言わせると赤色がかっているのだとか。 じつは私の年齢を知っている床屋が、白髪も薄毛も来ないのは珍しいが、床屋に言わせるとそういう髪質だとすぐに分かるのだとか。 特徴は、一見太そうに見えながらじつは毛が細いのと、真っ黒に見えながら淡く赤が入っていることだとか。 餅は餅屋と申しますから、素直に納得してみせました。 お昼はマンション向かいのイタ飯屋で海老とほうれん草のトマトクリームパスタを食しました。 ちょっとくどかったかな。 昼食後はそこから徒歩2分ほどの魚屋で貝の刺身の盛り合わせと〆鯖を購入。 これから月に一度の精神科に通院です。 何かと忙しいですが、土曜日というのは気分よく過ぎていくものですね。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク