その他

スポンサーリンク
その他

花火

今日は馬鹿に暑くて、一日エアコンの効いたリビングに閉じこもっていました。 こんな日に出歩いたら、体を壊してしまいますから。 そういえば、昨日は故郷、江戸川の花火大会。 私が子どもの頃はなんとなく鄙びた花火大会でしたが、最近十年ばかりは、都内で最も打ち上げ本数が多く、客席と打ち上げ場所が近いという迫力が知れ渡り、その日ばかりは実家付近は渋谷か池袋のような様相を呈し、やれんのでもう何年も行っていません。 最後に行ったのはいつでしたか。 多分五年くらい前で、女友達2人を招きました。 母から、「この人、毎年違う女の子を連れてくるんですよ。結婚したら変わるかと思ったけど、結婚してもおんなじ」と嘆息されたことを思い出します。 たしかに、同居人を結婚前に招いたことはありますが、結婚後、同居人と2人だけで花火大会に行ったことはありません。 他の夫婦と一緒だったことはありますが。 しかし、同居人はそんなくだらないことで悋気を起こすような小さな人物ではありません。 そんなことを思い出しながら、少年時代からの、愚行ばかりを繰り返した夏の思い出を反芻しました。 愚行を犯さないようになったのは、やっと40を過ぎ...
その他

盛夏

なんだか盛夏という感じの一日でした。 もっとも、車通勤で職場も冷房が効いているので、窓から見える陽射しが強いな、くらいで、私に実害はありません。 子供の頃はエアコンの無い部屋で寝ていたので、本当に暑かったですねぇ。 熱中症という言葉も存在せず、日射病と呼んでいました。 したがって、太陽の下でしか発症しないイメージで、今のように在宅時に発症することもあるという常識もありませんでした。 そのうえ、運動部などでは、練習中、水分を取ってはいけないとされ、今とは間逆ですね。 変われば変わるものです。 そう思うと、今、当たり前とされている常識も、遠からず、大嘘ということになるのかもしれません。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
その他

墓参

今年のお盆は休みが取れない見込みであるため、昨日、時季はずれながら実家の寺に墓参りに行ってきました。 父が石の下に入ってもう3度目のお盆が近づいているのですねぇ。 私はどこの石の下に入るんでしょうね。 明日死んだ場合は実家の墓に入れてもらえるかもしれませんが、90だの100だのまで生きてしまったら、そういうわけにもいかないでしょう。 まぁ、死んだ後のことをとやこう言っても仕方ありません。 生きている者がうまくやるでしょう。 あるいは同居人に先立たれて孤独死して白骨化なんてこともあるかもしれませんが、それも時代と境遇の要請によってはやむを得ません。 実家へは性懲りも無く浴衣で出かけました。 そうしたら、父が着用していた浴衣と麻の着物を母がプレゼントしてくれました。 さすがに父が着ていた物は全然違います。 着心地も良いし、見た目も渋いし、気に入りました。 ありがたいことです。 ただ、浴衣のほうは体型の違いを着るテクニックで誤魔化せる程度のサイズですが、麻の着物は大幅に直さなければ着られません。 父は私よりも身長で10センチ高く、体重はおそらく20キロくらい重かったんじゃないかと思います。 ...
その他

ドイツ優勝!

ワールド・カップ ブラジル大会が今朝閉幕しました。 私はサッカーについてはド素人ですが、早起きして観戦しました。 延長戦の末、ドイツが1-0で辛くも勝利し、見事優勝の栄誉を勝ち取りましたね。 ブラジル戦のような、観ていられないようなドイツの圧勝ではなく、緊張感のある、引き締まった試合でした。 ただ、両チームともなかなか点が入らないのは観ていてストレスでしたが。 アジアのチームは全て一次予選リーグで敗退したことから、アジア選出の出場枠が減らされるのではないかと危惧されています。 フィンランド在住の日本人記者が、フィンランド人に、「フィンランドはワールド・カップに出場した経験が無い。しかしアジア予選に出れば必ず出場できる」と皮肉を言われたそうです。 ことほど左様に、アジアのサッカーはレベルが低いと見なされているようです。 伝統があり、裾野が広い欧州や南米には到底かないません。 わが国を含め、アジアのチームは鍛錬怠りなく、レベルを上げなければなりませんね。 それでもワールド・カップで優勝するには、100年くらいかかりそうですが。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
その他

台風

台風が近づいているようです。 首都圏に再接近するのは明日の朝、通勤時間帯とか。 今日もだらだら仕事をしていますが、はたして明日は出勤できるのでしょうかねぇ。 車通勤なので、電車は関係ありませんが、通勤路に何か所か冠水しやすい場所があります。 嫌ですねぇ。 子供の頃は台風というとなんとなく心が躍りましたが、今は億劫なだけです。 これも精神の衰えでしょうか。 今日の夕方、幹部職員が最新の情報を元に、明日、例えば午前中休みにするとか、あるいは来られるかぎり来いとか、何らかの結論を出すべき鳩首協議するようです。 その結果が心配ですねぇ。にほんブログ村 人気ブログランキングへ
スポンサーリンク