その他 済みました
今日の休暇最大の理由、障害者自立支援法の継続申請と車の定期点検が済みました。 千葉市の区役所はわが家から徒歩7分の好立地。 区役所職員の応対は昔に比較してずいぶん良くなりました。 昔、役人の態度はひどかったですからねぇ。 そういう私も木っ端役人の端くれ。 ただ私の場合、文部科学省所管の国立大学や国立研究所を転々としているので、一般人を相手にすることはありません。 相手にするのは同業者と、研究者。 区役所職員はやくざだろうが認知症気味の高齢者だろうが平等に接しなければならず、その苦労がしのばれます。 ディーラーまでは車で5分ほど。 駅前に住むと大抵の施設が近くにあって極めて快適です。 車の定期点検は、車購入の際半年に一度無料で点検してもらうオプションを選んだものですが、今回初めて不具合が見付かりました。 不具合といっても、タイヤに釘が刺さっていたというもの。 釘が抜けなかったために空気がほとんど漏れず、パンクに気付かなかったようです。 こういうことがあると、きちんと点検をすることの必要性を痛感します。 パンク修理代だけ実費で約1,500円。 痛い出費というほどではありません。 ただ...