その他

スポンサーリンク
その他

コスプレ不倫

橋下大阪市長、弁護士時代の不倫が週刊文春にすっぱ抜かれて、反省しきりの様子です。 不倫相手にスチュワーデスの格好をさせたとかで、コスプレ好きも素直に認めています。 「娘に制服を着ろと言えなくなった」と笑えない冗談を飛ばしていましたね。 公人といえど、男と女の話しをあんまり大ごとのように取り上げるのは野暮というもの。 家庭内では問題になるでしょうが、職場ではそんなことはどうでも良いことです。 橋下市長があっさり認めたのも、そういう意識があってのことでしょう。 かつてフランスのミッテラン大統領が、記者に「隠し子がいるそうですが」と聞かれて、「いますが、それが何か」と答え、それっきりその話題を蒸し返す記者はいなかったそうです。 それに比べて、米国などは大げさに騒ぎますね。 クリントン元大統領の不適切な関係など、騒ぎ過ぎです。 世の中にあまた男と女がいれば、結婚したからといって、直ちに配偶者以外の異性に魅力を感じなくなるなんてこと、あるはずがありません。 私はもう色恋沙汰なんて面倒くさくて仕方ないので、そういう物は敬して遠ざけていますが、それとても、ある日突然お宗旨替えすることがあるかもしれま...
その他

一年

今日でなでしこJAPANが米国をくだし、ワールド・カップを制してから1年が経つんですねぇ。 ついこの前のようでもあり、はるか昔のようでもあり、時間の感覚は不思議なものです。 今、オリンピック代表の男子チームはビジネスクラスに乗せてもらえるのに、なでしこJAPANはプレミアム・エコノミーだとか。 ワールドカップ優勝まではエコノミーだったそうで、少しランクアップしたとはいえ、男子との差は歴然。 これ、まずいですよねぇ。 男子チームはなでしこJAPANほどの活躍はしておらず、私が男子チームにいたら、なでしこJAPANの選手と席を交換したくなるでしょう。 明らかな男女差別です。 それにしても、この一年で彼女たちの生活は一変したことでしょう。 街を歩けば声をかけられ、あるいは誹謗中傷を浴びせられるといったこともあるかもしれません。 何かとプレッシャーは多いでしょうが、史上初のワールドカップ、オリンピック連覇を、国民は望んでいますよ。 私はといえば、休まず出勤することだけが目標で、自由な時間はホラーを観たり酒を飲んだり、本を読んだり、だらだらと暮らして、碌な物ではありません。 この碌でもない日々は...
その他

お買い物

今日は千葉市内最大のショッピングモールでお買い物に行って来ました。 ここは京葉工業地帯の一角に忽然と姿を現したショッピングモールで、シネコンや巨大ゲームセンター、ホームセンターに家具屋、ヤマダ電機にイトーヨーカドー、トイザらスにユニクロ、さらには各種趣味的な個人の店が入る誠に巨大な場所です。 私は普段、衣料品などは千葉三越で買い物をするのですが、夏のシャツや短パンなどは安物で良かろうと思ったのと、ここへ行くと自然に歩数を稼げると聞いて行って来ました。 無料の駐車場はなんと4,500台収容。 駐車場の端に停めたら、お店に入るまでに汗だくになってしまいます。 購入したのは、生地の薄い短パン2本、職場で履き替えるサンダル、家で履く竹製のスリッパ、それに職場で冷房が効きすぎたときのための薄いジャケットです。 本当は女性がよく夏場事務室で着ているような、薄いカーデガンのような物が欲しかったのですが、男物にはそういう便利な衣類は存在しないようです。 それでも未練たらしく婦人服売り場でそういう物のXLを試着してみたりしましたが、型がどうにも女物で、女性が見れば一発で婦人服だと見抜いてしまうだろうと思...
その他

葬儀所

自宅のすぐ近く、元パチンコ屋だったところに、小規模な葬儀所が出来ました。 今日はそのお披露目ということで、内覧会。 駐車場には千葉の物産を売る店や的屋が店を並べ、多くの人で賑わい、縁日のようでした。 葬儀所は外装も内部も落ち着いた雰囲気で、シティ・ホテルのようでした。 家族や親族の控え室にはベッドルームや浴室が備えられ、それがホテルのような感じをさらに演出していたようです。 最近の流行りなのでしょうか、営業は家族葬を中心に行われていました。 小規模な葬儀所でもあり、大きな葬式は出せない以上、やむを得ない戦略とも言えます。 せいぜい50人くらいの会葬者が精一杯でしょうねぇ。 あれではたとえ下っ端でも現職死亡した場合、対応できないでしょうねぇ。 長生きして付き合いが少なくなった人や元々人付き合いが少なかった人、もしくはあえての家族葬希望者向けです。 駅のそばに葬儀所が出来るとその駅前が死ぬ、とか言う噂を耳にしたことがあります。 私が住まいするマンションでも、隣接地に葬儀所が出来ることに反対する声が上がりました。 しかし、たかが葬儀所一つで死ぬようなら駅前なら、死ねばよいのです。 また、誰で...
その他

真ん中

今日は一年でちょうど真ん中の日にあたりますね。 今年は閏年のため1日多く184日目で、あと182日。  来し方をふりかえる余裕もありません。 私がこの真ん中の日で強烈な印象が残っているのは、サッカー・ワールドカップでオウンゴールしたコロンビアの主将が、自国民に殺害されてしまった事件です。 たしか1994年、米国開催の大会でした。 前年、日本が勝てばワールドカップ初出場という試合でイラクに引き分けてワールドカップに出られなかった、ドーハの悲劇の後の大会です。 しかし悲劇というなら、コロンビアのほうが悲劇的です。 オウンゴールと言ったって、何も自国のゴールを狙って蹴ったわけではなく、防戦のために繰り出した足にボールが当たってオウンゴールになってしまっただけのこと。 それを殺害するとは何事ですか。 コロンビアは熱狂的で野蛮な国と見なされてしまっても仕方ありません。 しかも犯人、当初は懲役43年の重い刑を科されたものの、模範囚ということで減刑になり、わずか11年で釈放されたやに聞き及びます。 サッカーをめぐっては、勝ち負けの遺恨が原因となって、南米のホンジュラスとエルサルバドルが戦争を始めたり...
スポンサーリンク