その他

スポンサーリンク
その他

中村芝翫、死去

歌舞伎女形の大看板にして人間国宝の中村芝翫が亡くなりましたね。 83歳、今年の夏まで舞台を務めていたとのことで、歌舞伎役者としては最高の死にざまではないでしょうか。 化粧が映える端正な顔立ちで、女形のトップでした。 長男は中村福助、二男は中村橋之助、義理の息子が中村勘三郎と、そうそうたる成駒屋の総領でした。成駒屋の紋です。 歌舞伎を見に行くと、市川團十郎や市川海老蔵の成田屋などとならんで、成駒屋の粋な掛け声が聞かれました。 なりたやっ、なりこまやっ、と短く声援を送るのが粋とされていましたが、時折女子大生などが、なりこまやーなどと、間抜けな掛け声をかけて、客席から失笑が漏れるのも、近頃の歌舞伎ではご愛敬になりました。 建築中の新しい歌舞伎座の舞台に立ちたかっただろうと思いますが、十分に芝居をして、ほっとしているのではないでしょうか。 自身の芸を語った本や、自伝も出版した文筆家でもありました。 ご冥福を祈ります。芝翫芸模様中村 芝翫,小玉 祥子集英社福家族―神谷町物語中村 芝翫ベネッセコーポレーションにほんブログ村 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
その他

がぶり寄り

琴奨菊関が大関に昇進しましたね。 得意はがぶり寄り。 大きな体をせりあげて寄っていく姿は、同じ佐渡ケ嶽部屋の大先輩で、現尾車親方の琴風関を彷彿とさせます。 琴風関はほとんどの決まり手ががぶり寄りによる寄り切りで、安定感は抜群でしたが、安定した取り口ゆえに変化を好まず、千代の富士や北の海などの大横綱になかなか勝てず、横綱には手が届きませんでした。 いわゆる名大関ですね。琴風関です。 琴奨菊関には、強烈ながぶり寄りで、横綱を目指してほしいものです。 いつまでも白鵬の一強時代では土俵がもりあがりませんからねぇ。 そして来場所大関とりを目指す稀勢の里関にも、駆け足で横綱を目指してほしいものです。 あのふてぶてしい面構えは、北の海以来でしょう。 話は変わりますが、中学生の頃、某深夜番組で、荒勢の温泉がぶり寄りというコーナーがありました。 元関取の荒勢が、うさぎちゃんと称するAV女優と一緒に温泉につかり、その温泉の宣伝をするのです。 深夜番組ということもあって、うさぎちゃんは無粋なバスタオルなど巻いておらず、裸をさらしていて、少年の私は眠気を感じる暇もなく、女体を凝視していましたっけ。 ま、それは...
その他

帰宅困難

私の職場では14時をもって速やかに帰宅するように、とのお達しが出て、その後の首都圏の交通マヒをみるかぎり、適切な判断であったと思います。 しかし帰宅してテレビをつけてみると、新宿でも池袋でも渋谷でも、帰宅できなくなった人々が身動き取れないほどの過密状態で駅周辺にあふれています。 愚かな。 帰宅困難者が大量に出た場合どうなるか、わずか半年前に東日本大震災で学んだはずなのに。 私の職場でも、明日やればいいものを、どうしても今日中に終らせたい、とか言って残っている愚か者がいました。 そんなことで気力体力を消耗しては、長い目で見て職場に損害を与えることになります。 状況に応じて適切に行動するのは社会人の基本。 変な根性見せてどうするんですか。 それにしても千葉市の自宅は、20時30分現在、ひどい雨、風です。 我が家は鉄筋鉄骨コンクリート造りのマンションなので、窓を閉め切っていれば全然わかりませんが、いったん窓を開けたなら、鬼が猛り狂っているがごとき激しい風雨です。 明日は台風一過。 蒸し暑くなりそうです。にほんブログ村 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
その他

帰宅命令

台風の影響で、14時で退勤するよう命令が出ました。 夕方から関東直撃とのことで、交通機関に影響が出る前に帰れということのようです。 こういうことは極めて珍しいですねぇ。 東日本大震災のときは翌日が休みになりました。 それにしても、今日に限っては、やっておきたい仕事がけっこうあったんですけどねぇ。 予算執行の中間締めとか、人件費の試算とか。 来週の会議に間に合わせなければならないのに、無念です。 閑なときはまるっきり急ぎの仕事がないこともあるのに。 間が悪いですねぇ。 「台風クラブ」のように、台風ではしゃぐような子どもでもないし。 でもまあ、帰れという命令ですから、仕方ありませんねぇ。台風クラブ 工藤夕貴,大西結花,三浦友和ジェネオン エンタテインメント ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
その他

今朝かかりつけの内科医院に、常用しているコレステロールを下げる薬をもらいに行きました。 その際、今までまったく正常だった血糖値が上がってきている、まだ治療を要する段階ではないが、今のうちに体重を落とすよう言われました。 53キロだった体重が73キロになったのですから、影響が出るのは当たり前ですが、今までコレステロール以外のことは頭になかったので、軽くショックです。 早速、1万歩ほど散歩しました。 真夏のような陽射しで、大汗をかきました。 普段、デスクワークが主で、しかも車通勤ですので、4千歩くらいしか歩かないのですが、久しぶりに汗をかくほど歩くと、その後が気持ちよいですね。 なにか、脳がすっきりした感じがします。 きっと脳から運動による快楽物質が出ているのでしょうね。 この快感を忘れず、平日でも1万歩を続けるようにしたいものです。 仕事を終えると疲れて何もする気が出ないので、朝出勤前に1時間歩くか、朝30分、昼休み30分歩くか、どちらか続けられそうなほうをやってみたいと思います。 とかくうつ状態に陥った人は寝てばかりいて太りがちです。 今うつで苦しんでいる方、私のように20キロも増える...
スポンサーリンク