その他

スポンサーリンク
その他

ヘルシア・スパークリング

医師から減量を命じられ、カロリーや運動を気にするようになってから2週間、74キロまで増えた体重が2キロ落ち、今朝計量したら72キロになっていました。  中年太りと精神病薬の二重苦で、面白いように増え続けていたのが、ここで踏みとどまっている感じです。  就職時の体重、53キロまでは道のりは遠いですが、とりあえず10月予定の次回血液検査までに70キロを切りたいと思っています。 方法は、晩ご飯はおかずだけにするというものですが、他に、脂肪を燃焼しやすくするという広告を打っているヘルシア・スパークリングを毎日1本飲んでいます。 少し味がついた炭酸水で、あまり甘くないので飲みやすく感じます。 これが効果があるのかは不明ですが、イワシの頭も信心から、と言いますから、効くものと信じて飲み続けようと思っています。ヘルシアスパークリング花王花王ヘルシア スパークリング500ML 1ケース(24本入り)花王花王低炭水化物ダイエット―食べてやせる驚きのメカニズム低炭水化物ダイエット研究会双葉社ドクター橋本の低炭水化物ダイエット―おかずを食べて脂肪を燃やす橋本 三四郎日本文芸社にほんブログ村↓の評価ボタンを押...
その他

生誕前夜祭

今朝、私の車の運転席側の前ドアと後ドアに傷がついているのをを発見しました。 ぶつけた記憶はないので、昨日病院の駐車場で当て逃げされたものと推測します。 せっかくジェイゾロフトが75ミリから50ミリに減って喜んでいたというのに、残念なことです。 やむを得ず、板金屋と車を買ったディーラーで見積もりをとりました。 板金屋が37,000円、ディーラーが48,000円。 高いですねぇ。 これも車を運転する以上避けられないリスクなんでしょうね。 前乗っていた車は、天井がへこむという信じられない傷がつきました。 多分、海に行った時に駐車場でサーフボードをぶつけたやつがいたんでしょう。 本当は日頃付き合いのあるディーラーで修理したかったのですが、11,000円も安いとなれば、板金屋に注文せざるを得ません。 しかも明日は私の42歳の誕生日。 いやな感じです。  しかし、嬉しいこともありました。  母から高級鰻の白焼きが届きました。 鰻の通販サイトです。   同居人からは旅行用の大きなリュックをプレゼントしてもらいました。 今使っているリュックは二十年も前に買ったもので、ずいぶん傷んでしまいました。 学生...
その他

ダイエット

先日三ヶ月に一度の血液検査の結果が出て、初めて医師から減量を命じられました。 ショックです。 就職して20年、身長165センチで53キロだった体重が73キロまで増えたのだから当然といえば当然ですが、医師は痩せろと言うだけで、その方法までは指導してくれません。 毎日のデスクワークでほとんど運動はしていませんが、食事の量は増えても減ってもいません。 食事制限と運動以外に減量は不可能だとわかってはいますが、これがなかなか難しい。 帰宅後は疲れちゃって運動する気になりませんし、そもそも人間は食べたい、という強い欲求によって生命を維持しています。 減量というのは人間の本能に反した愚かな行いと言えましょう。 しかし、そうはいっても今のうちになんとかしないと健康に悪影響を及ぼすのは明らか。 何か持続できる方法を考えて減量に励まなければなりません。 医師からは、三ヵ月後の血液検査時に70キロを切るように言われています。 しんどいですねぇ。 何かよいダイエット方法があったらコメントもしくはメールいただけると嬉しいです。 できればなるべく楽な方法で。 やれやれにほんブログ村 ↓の評価ボタンを押してランキン...
その他

時代劇

現在放映中の「水戸黄門」第43部は12月で終了し、そうすると時代劇の連続ドラマはNHK大河だけになってしまうのですねぇ。 寂しいです。  私が最も好んだのは、杉良太郎主演の「遠山の金さん」ですねぇ。 小学生の頃、夕方再放送をやっていて、いつも見ていました。 どう見てもお奉行様には見えないべらんめぇの金さん、格好良かったですねぇ。 嫌いだったのが、松平健の「暴れん坊将軍」です。 なんだか将軍なのに田舎っぺなかんじがして、嫌いでした。 中学高校の頃は藤田まこと主演の必殺シリーズでしょう。 民放の時代劇というのは、なんでもありのはちゃめちゃぶりが良いのですよねぇ。 あれぞまさしく架空の江戸時代です。 SFと言ってもよいでしょう。 わが国で時代劇の人気が落ちていくのと軌を一にするかのように、太平洋を挟んだお隣、米国では西部劇が廃れてきていると聞き及びます。 西部劇では、有名なアウトロー、ビリィ・ザ・キッドを描いた「ヤングガン」が強い印象を残していますねぇ。 まだ10代の若いガンマンたちが、復讐のためにある町のギャングを襲う話です。 青春群像劇みたいな趣もあり、鑑賞当時18歳だった私には感情移入...
その他

夏風邪?

今朝起きたら、節々が痛み、頭痛がして目が変に重い感じです。 熱を測ったら、微熱がありました。 幸い鼻と喉はなんともありません。 ただ、ひどく大儀な感じです。 夏風邪でしょうか。 夏は一年でもっとも仕事が少ない時期。 メンタル以外で私が調子を崩すのは、大体仕事が少ない時期です。 気合が抜けちゃっているのでしょうね。 急ぎの仕事も重要な会議もないのをよいことに今日は休暇をとろうと思います。 予め予定していた休暇はよいのですが、朝電話して休暇をとるのはなんとなく後ろめたいものですが、休暇はそもそも体調を整え、効率的に仕事をするためのもの。 誰にでも調子が悪いときはあるのですから、遠慮なく休暇をとるのも、自己を管理するうえでは重要なことでしょう。
スポンサーリンク