その他 閉店
近所の洋食屋が、閉店しました。 昨日の散歩の途中、シャッターにあった張り紙でそれを知りました。 閉店したのは、一週間前。 私がそれを知った昨日まで、洋食屋は私のなかで営業していたのでした。 認識はいつも現実を後から追いかけるようです。 なぜ閉店したのかはわかりません。 わからないけど、閉店したことは事実。 その理由を推測することは可能ですが、本当のところはわかりません。 考えてみると、人は大抵自分の物差しでしか考えることができません。 閉店したのは資金繰りの悪化か、店主の病気か、そんなことしか考えられません。 よく相手の立場にたって考えよう、とか言います。 これはかなり難しいことです。 相手は自分とは違う思考回路を持っている可能性が高いからです。 例えば私は、もう三年も前に上司から暴言を受け、精神病を劇的に悪化させました。 しかし上司は、私に直接謝罪することはありませんでした。これなどは、私にとっては理解不能な行動ですが、上司にとっては合理的な理由があったのでしょう。 相手の立場に立って考えるのが良いことなら、私は上司の理不尽な発言を理解すべきなのでしょうか。 到底不可能です。 すると...