その他

スポンサーリンク
その他

連休明け

三連休明けのせいか、朝猛烈に不安で、頓服でもらっている抗不安薬のワイパックスを飲みました。 このところワイパックスを飲むことがなかったので、かなり効いています。 不安は消えたけど、副作用ですんごく眠いです。 お昼休みはお昼寝かな。
その他

三連休

三連休初日、だらだら過ごしています。 夕方からリワークの友人と会う予定です。 みなさん職場でじゃどんな思いを抱いているのでしょう? 楽しみです。
その他

七夕

今日は七夕ですね。 幼いころ、短冊に願い事を書いて竹にかけました。 私は小ずるいガキだったので、願うことがすべてかないますように、と書きました。 自分では頓知が効いたうまい書きようだと思ったのですが、先生にしかられました。 なぜかはわかりません。でもなんとなく、感じます。それ書いちゃおしまいよってことですね。 私はずるい幼児でした。先生を喜ばせようと、10円のガチャガチャで出てきた指輪を、「ダイヤモンド」と言って若い女の先生にプレゼントしたり。幼児のそういう行動は、大人を喜ばせると、知っていたのです。 また、幼児のくせにプライドの高かった私は、合奏をする際、先生から「とびお君はシンバル」と言われ、各々指定された楽器を音楽室から持ってくるよう指示されたのですが、シンバルって何だ?と思った私は、とりあえず音楽室に行き、戻って「先生、シンバルがありません」と言って、知ったかぶりをしたのです。 幼稚園は、私の華麗なる舞台。八面六臂の大活躍。  しかし幼い私が書いた短冊はかなえらるはずもありません。 当然のことながら、挫折や失敗の繰り返し。もううまくいくことなんてないのかな、と思うようになって、...
その他

サタデーナイト

昨夜は一週間ぶりの晩酌。 ビールと焼酎をいただきました。 肴はあわびと平目の刺身、それに千切りの山芋とほうれん草の煮びたしです。 あわびは近所の魚屋で時折見かけ、見かけると買ってしまいます。 小ぶりですが、良い味です。コリコリ感がたまりません。 ワタはほろにがでたいへん美味です。 久しぶりに食の快感を味わいました。
その他

実家

今日、午後、父の日ギフトを届けに実家に行きました。 東京の東端、江戸川区です。 父は、想像したほど衰えてはいませんでした。 相も変わらず、その口からは、優れた教養がにじみ出るのでした。 今日は、雑誌「思想」の話をしました。 父はこの雑誌を、30年に渡って読み続けた、とのことです。 私は昼休みなどに、全バックナンバーが揃っている、図書館の雑誌をめくっています。 父が若い頃、「思想」は共産主義をめぐって、はげしい論争がくりひろげられていました。しかし今、この雑誌を飾るのは、蛸壺学者による、オナニスト的論文ばかりです。 今になってみれば、理論はともかく、現実社会で共産主義というものを夢想することは空しいばかりです。ただ、ある一時期、日本のみならず世界の若者たちがこの理想を求めて邁進したことは確かです。 今となっては昔のこと。その熱い運動が空しくなってしまったとて、人は日々を生きていかなければいけません。 そして、おのれ一人が熱くなれる運動を求めるほかありますまい。
スポンサーリンク