その他

スポンサーリンク
その他

梅雨

このところ雨が続いていますね。 近来にない梅雨らしい梅雨です。 そのせいか、気分がイライラして、出勤するのが億劫です。 私の職場の先輩で、十五年も長期休暇と短期間の出勤を繰り返している人がいますが、折角去年一年出勤したのに、5月から休み始めました。 私は今のところ大丈夫ですが、こう毎日天気が悪くては体調もすぐれません。 仕事は大してないので、気楽に出勤していますが、逆に物足りなくて苦痛です。 わがままなものですね。
その他

親父と倅

土曜日、両親と津田沼の飲み屋で飲みました。 伊勢えびのお造りや、鱧の湯引き、稚鮎の唐揚げなど、豪華なつまみでいも焼酎を飲みました。 父とは、世間の親父と倅のイメージと違い、よく話します。興味関心の範囲が似ているせいだと思います。 母も楽しそうでした。 気になったのは、父が杖をついていたことでした。一時的な足の痛みならいいのですが。衰えは気になります。
その他

父の日

昨日は父の日だったので、実家に行ってきました。 安物ですが、携帯用の小さなブックライトをプレゼントしました。 父はなんでも持っているので、変わったものを選ぶようにしています。 二時間ほど話をして、ビールやら野菜やら色々もらって帰りました。 来週の土曜日、飲みに行こうか、という話になりました。 私はお父ちゃん子なので、楽しみです。
その他

愛自分弁当

最近、弁当男子とか言って、健康と節約のため、自分で弁当を作ってくる男性サラリーマンが話題になっていますね。 流行りに乗るわけではありませんが、今日、十年ぶりくらいに、自分で弁当を作りました。じつは、明日が給料日で、手元不如意なのが、その動機です。 冷凍の唐揚げを温めたのと、ソーセージを焼いたのと、卵焼き、それにきゅうりのサラダです。我ながらよく出来たと思います。 少しご飯をつめすぎたかな、と思います。 給料は上がらないし、夏のボーナスは減額ということなので、なるべく節約しようと思います。
その他

豪邸

私の住む町には、二軒の資産家がいるようです。M家とT家です。駐車場やらマンションやら、やたらとこの二軒の名前を目にします。 昨日、あまり行った事のない方角に散歩に出たら、お城かと見まがうお屋敷がありました。表札を見たら、T家でした。しかも、まわりにいくつも同じ表札の家があります。一族郎党がこの辺りに住まいしているのか、と驚きました。 私は小さなマンションのローンを毎月払い続けてもう十年たちます。 一回繰り上げ返済をすれば、あと十年はかからないと思いますが、それでも、二十年ちかくです。 貧富の差というのは、切ないですね。 資産家がうらやましい。
スポンサーリンク