その他

スポンサーリンク
その他

昼酒

今日は朝洗濯と掃除、一週間分の食料の買い出しを済ませ、昼は蕎麦屋に繰り出しました。 緊急事態宣言解除ということで、店に入ると多くの人が昼酒を楽しんでいました。 それに触発されたわけではありませんが、私も生ビールとゆば刺、もつ煮込み、お新香盛り合わせを頼んで、昼酒をやりました。 幸せ。 昼酒は効くと言いますが、本当にそうですね。 生ビールの中ジョッキと冷酒を一合飲んだだけで、十分な酔い心地です。 その後もりそばを食って終了。 二時間も蕎麦屋にいました。 おそらく、また緊急事態宣言が発出されることはあると思います。 その前に昼酒を飲んでおこうなんて、酒飲みの賎しい根性ですが、緊急事態宣言が解除されたお祝いに、少しばかり昼酒をやるのも悪くはありますまい。
その他

老い

今日、同居人は独り暮らしの義母の家に行ったため、私は独り。 たまにはそれも良いのですが、このところ毎週です。 82歳を迎えて衰えた義母の世話をやくためです。 義母はこの世を悲観するようになりました。 東京大空襲で母と妹を失い、中年に至って、わずか18歳の娘を難病で失いました。 そして義父の死。 自分は世界一不幸だ、みたいなことを言うようになりました。 義母の主治医である内科の先生は老人性のうつを疑っています。 義母は絶対に認めません。 また、デイ・サービスに行くことを勧めても、他人と話をしたり、幼稚園児のような遊びをさせられることを毛嫌いしています。 そこは義母の矜持なんだろうと思います。 今、義母は私たち夫婦に最後の教育を施しているかのごとくです。 すなわち、老いていく姿を見せるという。 私の実父は衰え行く姿を見せる前に、亡くなってしまいました。 格好つけでしたから、老醜をさらすことを嫌い、そのとおりになりました。 義母の姿を見て、老いるということに、恐怖を感じるとともに、早目に施設に入ったほうが良いという気持ちになります。 義母曰く、生きているだけで大変、だそうで、それは見ていれば...
その他

副反応

土曜日に、同居人が二回目のワクチンを接種しました。 一回目の時は腕が少々痛いくらいで、特段の副反応は無かったので、甘く見ていました。 日曜日に高熱が出て寝込み、今日は熱は下がったものの、ひどい倦怠感に襲われて起き上がることが出来ず、職場に行くことは不可能ということで、休暇を取りました。 私は副反応というほどのものはなく、腕が痛いだけで済んだのですが、個人差が大きいようです。 で、心配なので、私も休暇を取りました。 飯も食えない状態になっていたので、お粥くらいは作れないけど買うことは出来ますので。 同居人、一日寝ていましたが、倦怠感は相変わらず強いようです。 解熱鎮痛剤を飲んでいますが、効きません。 当たり前です。 平熱なのですから。  明日は重要な会議があるからと、出勤しなければならないという気持ちが強いようですが、私たちの仕事は少々さぼったって人が死ぬわけではなし、休んじゃえばいいのにと思いますが、責任感が強いのでしょうね。 そこが私と違うところです。 私なら、副反応だと言えば堂々と休めるので、それを利用しない手はない、と思うのですが。 私たちは似た者夫婦だと思っていましたが、こうい...
その他

墓参

お彼岸にはちょっと早いですが、墓参りに行きました。 同居人の実家の墓です。 私の実家へは、父の命日しか行きません。 3月5日。 10年ちかく経っても、悲しい日です。  で、重要なイベントには参加しません。 お盆も、お彼岸も、お施餓鬼も、お会式も。 そういうイベントの時は、寺は多くの参拝客でにぎわい、静かに墓参りができないからです。 同居人は信心深いのか、慣習を重んじるのか、よく分かりませんが、イベントごとに墓参りに行きます。 私も付いて行って一緒に手を合わせるのですが、自分の実家に行かず、ここでお参りしていて良いのかな、と疑問に思いますが、都道府県をまたぐ移動はしてはいけないからと、自分に言い聞かせます。 もっとも、コロナ騒ぎが起きる前からそうなのですが。 コロナのせいで、今年の父の命日には墓参に行きませんでした。 不孝な倅です。 今日の墓参り、道が混むと嫌なので、朝8時には出発し、8時20分に霊園に到着しました。 道は混んでいませんでしたが、霊園に着いてみると、結構多くの車が駐車していました。 墓には、一昨年、81歳で亡くなった義父と、30数年前、わずか18歳で難病のため亡くなった同...
その他

散財

今日は見事な秋晴れでした。 晴れたからというわけはありませんが、買いたい物があって、そごう千葉店に出かけました。 ブルックス・ブラザースで秋冬物のスーツを2着購入しました。 以前購入したスーツがくたびれてきましたので。 2着で24万円の大散財。 以前、大手紳士服店(青山だかコナカだか忘れました)で4万円以下のスーツを買ったことがありましたが、着心地が悪くて着なくなってしまいました。 それ以来、体に合うということで、スーツはブルックス・ブラザースと決めています。 少々高いですが、安いのを買って着なくなってしまったのでは、安物買いの銭失い。 少々高いものを買って、長く着られるほうが、結局はお得ですから。 スーツはブルックス・ブラザース、カジュアルはスコッチ・ハウスで購入することが多いです。 洋服ももう少し安いと良いのですが。 その後そごう千葉店で定番の、椿屋茶房でビーフ・カレー、サラダ、スープ、珈琲のセットを食しました。 なかなかの美味。 腹が満たされたので、ロフトやら無印良品やらを冷やかし、デパ地下のなだ万でお惣菜のセットを購入しました。 今夜のつまみです。 散財すると少々気持ちが萎えま...
スポンサーリンク