社会・政治 統一地方選挙
あまり報道されませんが、統一地方選挙の選挙戦が始まりましたね。 震災の影響から延期を求める声もありました。 心情的にはわかりますが、法や規則にしたがって、被災地以外は予定どおり選挙を実施するのが正しいのでしょう。 なかでも都知事選は多士済々。 石原都知事をはじめ、東国原前宮崎県知事、ワタミの渡辺氏、共産党の小池元議員、そしてお馴染み、ドクター中松。 石原知事は三期12年を勤め上げ、御年78歳。 その言動はピントがずれ、もはや老害といっていいでしょう。 石原知事は引退するはずだったのが、倅をはじめとする自民党に口説かれて前言を翻しての出馬。 後継者として出馬宣言をしていた松沢神奈川県知事が立候補をとりやめるというドタバタぶりです。 東京都を離れてもう20年ちかくになりますので、正直言って私には誰が当選してもあまり興味はありません。 ただ、千葉・埼玉・神奈川の隣県を脅かすような政策はとってほしくないですねぇ。 ただでさえ人も物も東京に集中しているのに、横浜のベイ・エリアや千葉の幕張新都心をまねて、さらに規模の大きな有明だの豊洲だのお台場だのの臨海地区を整備したり、埼玉が名乗りを上げていた新...