
投票
参議院選挙の日程が決まりましたね。 民主党は代表交代で支持率が急速に上がっているとか。 べつに政策が変わったわけでもないのに不思議な現象ですね。つまり民主党の支持が落ちていたわけではなくて、鳩山前総理の支持が落ちていただけ、ということでしょうか。 私は国政、地方選挙問わず、投票にはなるべく行くようにしています。 投票行動は一定しておらず、自民党に入れたこともあれば共産党に入れたこともあります。 私の祖母は、14年ほど前に亡くなりましたが、戦後の、初めての女性も含めた普通選挙に投票に行ったときのことを、熱く語ってくれました。戦前は、普通選挙が実施されていたとはいっても、男性にしか選挙権はなかったわけですから、祖母は自分が投票をする時代がくるなどとは、思っていなかったことでしょう。投票の引き換え券を胸に大事に握りしめて、投票所である小学校まで走って行ったそうです。 誰に投票したのか、と問うと、顔の良い男の人、と答えました。 それ以降もかかさず投票に行ったらしいですが、その都度、政策などは気にせず、顔の良い男に入れ続けたそうです。それも投票所に貼ってあるポスターを見てその場で決めるとか。 顔...