その他 反撃 昨日は4週間に一度の精神科の通院日でした。 前回初めて処方されたトリンテリックスという抗うつ薬が体に合っていたようで、6月から二つの役職を兼務するようになってからずっと続いていた激しい憂鬱感や落ち込むが少し緩和されたという話をしたら、主治医はとても喜んでくれました。 これまで自分は壊れていくだけだと思っていいたところ、反撃が始まったような気がします。 まだまだ落ち込みは続いていますが。 2024.11.17 その他
文学 ラブレス 昨日はコレステロールの薬をもらいに内科に、今日は散髪に行った以外、静かに読書をして過ごしました。 桜木紫乃の「ラブレス」を読みました。 この作者の小説を三冊続けて読んでいます。 北海道を舞台に、二人の女性の一生が大河ドラマのような壮大さで描かれます。 奔放に生きた姉と堅実に生きようとした妹の物語に様々な登場人物が絡んで、人生というものを考えさせられます。 みな同じように脱皮を繰り返し、螺旋階段を上るように生きてゆく。 人はみな手前勝手なもんだから、自分の幸せのためなら手前勝手に生きていい。 どこへ向かうも風のなすまま。からりと明るく次の場所へ向かい、あっさりと昨日を捨てる。捨てた昨日を悔んだりしない。 奔放に生きた姉の言葉でありながら、堅実に生きようとして奔放に憧れた妹の悔いのようにも読み取れます。 親子孫、三代に渡る物語に魅了されました。ラブレス(新潮文庫)桜木紫乃新潮社 2024.11.10 文学
文学 三連休 三連休。 前回の診察で処方された新しい薬のおかげか、飲み始めて15日目くらいから明らかに調子が良くなってきました。 激しい落込みから軽い落込みへと改善しました。 軽い落込みがあると言ってもずいぶん楽です。 初日の土曜日は大雨で、午前10時半に予約していた歯医者に行った以外は自宅でのんびりと過ごしました。 半年に一度歯のクリーニングを行っており、土曜日がそうでした。 おそらく誰でもそうでしょうが、歯医者というのは嫌なものです。 歯を削ったり詰め物をしたり。 私はクリーニングだけですが、それでもいつも億劫です。 昨日、日曜日は午後そごう千葉店に出かけました。 北海道物産展で買い物を楽しむためです。 大変な人出でしたが、 物産展のなかでも北海道はテンションが上がります。 旨い海産物や北海道ならではのスイーツがあります。 うす味の貝の漬物とルイベの粕漬、それにウニとイクラとカニがヤケクソ気味にてんこ盛りになった海鮮丼を購入。 どれも少々高かったですが、良い買い物をしたと思っています。 晩はそれらで熱燗を頂きました。 秋から冬にかけて酒の味が一段上がります。 飲みすぎには気を付けなければならない... 2024.11.04 文学
その他 眼鏡と選挙 今日は選挙に出かけました。 私が住む選挙区では、小選挙区は自民党、立憲民主党、維新の会、共産党が候補者を出しています。 私は自民党に入れるか、共産党に入れるか、どちらかしか選択肢はありません。 弱い自民党支持ですが、お灸をすえる必要を感じた場合には共産党に投票しています。 共産党が小選挙区で勝つわけがないので、事実上死に票ですが、自民党に投票しなかった、という事実が大事なのです。 帰りにかねて頼んであった運転用メガネを取りに行きました。 EMPORO ARMANIというブランドのメガネなんだそうです。 メガネのフレームについてあまりブランドとかメーカーを気にしたことが無いので、納品時まで気づきませんでした。 調べたら御大層なものではなく、 ARMANIの廉価バージョンとのことで、確かに高い物ではありませんでした。 明日からの仕事を思うと気が沈みますが、これはサラリーマンなら誰もが感じること。 私一人に限ったことではありません。 サザエさんシンドロームと言うそうです。 しかし今、長くて軽いうつ状態にある私には殊更辛く感じます。 いっそ重いうつ状態になれば体が悲鳴をあげて起き上がることが出... 2024.10.27 その他
散歩・旅行 変化 私の部署が定員削減の憂き目にあい、そのために業務量が極端に増えて精神的に落ち込んでいることはすでにこのブログで報告したところです。 このたび、そのために不義理をすることになってしまいました。 コロナ前、半年に一度会食を楽しんでいた古い女友達二人と来月久しぶりに会う予定だったのですが、気持ちが沈んだままでは会っても楽しくないし、そもそも夜東京まで出かけて行って帰ってくるということがとてつもない難事業に感じられたのです。 そんな私を元気づけようと、同居人が久しぶりの都内散歩に誘ってくれました。 朝9過ぎに出発してなるべく早く帰ってこようという計画で、御茶ノ水から神保町、九段下を経て飯田橋から帰るというコースです。 都内散歩というとこれまで車で出かけることを常としていましたが、左目の緑内障の悪化に加えて、憂鬱感、不安感、緊張感が強いため、運転は危険と判断して、電車で出かけました。 私にとっては大きな、そして屈辱的な変化です。 御茶ノ水駅に降り立ってみると、私が知っていたそれとは全く異なる新しい駅に生まれ変わっていました。 なんだか浦島太郎状態です。 そこから坂を下って神保町へ。 神保町の目印... 2024.10.27 散歩・旅行