ここ10日ばかり、体が重くてだるく、微熱がある日々が続いています。
しつこい風邪なのでしょうか。
今日は出勤はしたものの、だるさに耐えられず、15時から2時間休暇を取って早退しました。
なんだか私が壊れていく音が聞こえるような気がします。
うつ病を発症したときも、風邪のような症状が続き、休みがちになり、ついには長期病気休暇となりました。
もう長く休むのは嫌ですねぇ。
家にいても自責の念にばかりかられ、心が休まらないのですよねぇ。
もしかしたら年度末病かもしれません。
20年も公立の研究機関で事務をやっていると、年度末の雰囲気を感じただけで、憂鬱な気持ちになるのですよ。
だから桜の時期は嫌いです。
決算事務の真っ最中ですからねぇ。
しかも大学にしても研究所にしても、なぜか広い庭にたくさんの桜が植わっているのですよねぇ。
某国立大学に勤務していたとき、連日の深夜残業に加えて、学生が花見で大騒ぎし、本部事務局のトイレを借りに来てげろ吐いて倒れていたり、うんざりしましたっけ。
まずは年度末の決算祭りが終るまで、だましだまし様子を見るしかなさそうです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!