サービス出勤

精神障害

 このところイベント目白押しで、多忙な日が続いています。

 民主主義社会の弊害は、意志決定に時間がかかること。
 些細なことでも会議にかけて、オーソライズしなければなりません。
 昨日は会議が2本。
 来週の火曜日も2本。
 イベントがあれば決定しなければならないことも多く、会議も増えるというわけです。

 会議の前には資料作成と根回し。
 会議後には議事録作成と決定事項の周知。

 これでは日常業務が滞るのは当然というものです。
 そこで仕方なく、今日は土曜日にも関わらずサービス出勤です。
 いやになっちゃいます。

 昔みたいに大残業をして遅れを取り戻す体力は無いので、結局は休日出勤をして取り戻すしかないのですよねぇ。

 疲労が蓄積し、平日起き上がれなくなって休んじゃったりするのが怖いですねぇ。
 今の状況では一日休むと遅れを取り戻すのが大変ですから。

 2年半前、職場復帰した部署は暇で仕方なかったのですが、今の部署に移ってそこそこ忙しくなり、10月に担当替えをしてハード・ワークになってしまいました。

 考えようによっては、職場はもう私を病人扱いせず、一人前に戻ったと認めてくれているのかもしれません。

 朝は憂鬱ですが、出勤ができなくなるというほどではないですし。

 でもどうしても駄目だとなったら、また病気休暇を取るしかありませんねぇ。


にほんブログ村


人気ブログランキングへ