今日、今週いっぱいで卒業されるリワーク生の卒業発表がありました。
今週は、たった一人。
二十代前半の、若い女性です。
その言葉、激しく、胸を打ちました。
その仕打ち、その状況、聞いているだけで、私の目には大粒の涙が浮かんではきえ、恥ずかしいのでした。
組織が個人を追い詰めるさまが、まるでドキュメンタリーのように、私に迫るのです。
彼女が若いからといって、ほろ苦い若さの思い出などと、言いますまい。
若いか老けているかは、この際、何の関係もありません。
一個のたましいが、組織の理不尽によってコテンパンに叩き潰されたのです。
しかし幸いなことに、そのたましいは、今救われようとしています。今復活しようとしています。
私たちリワーク生は、彼女の今後を見守る他、どうしようもありません。
しかし、同じ境遇に身を置いた一人として、彼女のこれからが、幸せで、楽しみ多いものであることを願わずにはいられません。