最近、心の平安が得られません。
起きている間中、ひどく不安なような、緊張しているような、焦っているような気分です。頓服の抗不安薬も効きません。私はむやみに動き回って、気持ちをそらせようとし、ことごとく、失敗するのです。
お釈迦様は、苦しみはどこから来るか、と問われて、「執着を縁として生起する」と答えています。
そしてその解決を説いています。
「上と下と横と中央とにおいて、そなたが気付いてよく知っているものはなんであろうと、それらに対する喜びと偏執と識別とを除き去って、変化する生存状態のうちにとどまるな。このようにして、よく気をつけ、怠りなく行う修行者は、わがものとみなして固執したものを捨て、生や老衰や憂いや悲しみをも捨てて、この世で智者となって、苦しみを捨てるであろう」
私は何に執着しているのでしょう。変化する生存状態のうちにとどまるな、とは、いかにも酷なことです。
それとも私は、単に脳が破壊されただけなのでしょうか。それならもっとぐちゃぐちゃに、わけがわからないくらい破壊されたいものです。
![]() | ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫) |
中村 元 | |
岩波書店 |