今宵、終業間際に、もう2年も会っていなかった飲み友達から連絡があり、急きょ一杯やりました。
彼女と初めて出会ったのは、異動先。
私の愚かな経験のなかで、最もしんどい部署でした。
当時私は30歳。
同居人と籍を入れて1年半が過ぎていました。
飲み友達の女性は1つ上の独身女性。
スポーツが得意で、一見明るい女性でした。
同じ職場にいた頃、あるいは居酒屋、あるいはバーなどで、たびたびさしで飲みました。
明るそうな外見とは逆に心に深い闇を抱えていることを、私は知ることになります。
他の同僚には決して見せない心の闇を、私と二人きりの酒場では、それこそ涙を流さんばかりに語っていたことを鮮やかに思い出します。
30代前半だった私たちは、互いに40代半ばを迎えました。
その時の積み重ねによって、私たちは確かに変化しました。
彼女が突如連絡をしてきたのは、彼女の母親が亡くなったことが主たる原因です。
かつては母親との折り合いの悪さを訴えることを専らにしていましたが、いざ亡くなってみると、その存在の大きさに気付いたようです。
日本人形を思わせるその外貌は、私をして彼女に恋情を抱かせるのに十分でした。
しかし糞真面目な私は、同居人に遠慮して、恋情を伴う飲み友達として振る舞い、肉体的接触を求めることはありませんでした。
おそらく私が押せば、簡単に落ちたものと思います。
しかし私は、愚かな肉体的接触よりも、何でも話せる飲み友達であり続けたいと思ったのです。
彼女から、今日はへヴィな話を聞きました。
40代半ばになってなお独身の彼女は、今、家族崩壊の危機にあるようです。
そんな話、聞きたくも無いのですが、彼女にしてみれば私にしか話せないということなのでしょう。
私はひたすら話を聞き、相手の言い分を否定するようなことはしませんでした。
本当に苦しんでいる人に対しては、嘘でもいいから共感する姿勢を明確に示すことが重要だと思います。
私との短い酒が、彼女の慰めになることを願ってやみません。